
oracle10g java jdbc 大量insertの高速化
以下のプログラムで1万件処理したところ30秒ぐらいかかりました。
まだ高速化の余地があると思うのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?
String sql = "INSERT INTO TEST3 VALUES(?,?)";
PreparedStatement ps = con.prepareStatement(sql);
while(rs5.next()){
int id = rs5.getInt(1);
String line = rs5.getString(2);
ps.setInt(1,id);
ps.setString(2,line);
ps.addBatch();
}
ps.executeBatch();
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・ストアドで叩き込む
・ps.executeBatch()の回数を増やす。
・int id = rs5.getInt(1);String line = rs5.getString(2);を省略する(誤差程度)
・インデックスをいろいろ変えてみる
ぱっと考え付くのはこのくらいかしら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- MySQL 次の時間帯の勝率の合計を求めるSQL文 1 2023/07/04 17:12
- PHP プログラムコードを入力する場合改行してもいいですか? 2 2022/10/02 16:05
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- 物理学 空気Aを含んだ筒を水に浮かべたら水面からℓ₁だけ頭を出し、筒内の水面はℓ₂だけ低い状態で静止した。水 2 2022/11/04 17:57
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javaの掲示板について
-
サーブレット、JSP、Mysqlについて
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
BOOL値を逆にしたい
-
Java配列でNullPointerExceptio...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
入力された文字列の制限
-
if文で・・・
-
空欄のテキストフィールドの判...
-
javascript if
-
C言語のポインターに関する警告
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
Swingなしで画像ファイルロード
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
偶数ビットだけと奇数ビットだ...
-
配列
-
データの並び替え
-
【AWT】別ウィンドウのLabel設...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
日本語が文字コードによっては...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
BOOL値を逆にしたい
-
getStringの値がNULLの時の処理
-
Java配列でNullPointerExceptio...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
例外でBeanUtils.populateが、...
-
eclipseでoracle接続時のエラー...
-
C# ListBoxのインデックスの値...
-
HashMapがおかしい
-
Tomcatを再起動するとエラーが...
-
C#でラジオボタンとコンボボッ...
-
java 引数 戻り値のあるメソッド
-
JSPで複数のSQL実行につ...
-
JSPによる画面間のパラメータの...
-
セルの背景色の取得ができない
-
gas カレンダー祭日設定でエラー
-
Stringを返す getText()メソッ...
-
jsp/Servletの動的に増えるフォ...
-
if文で・・・
-
VB.net TreeViewコントロール
おすすめ情報