dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチスロ初心者です。アイムジャグラーEXについてお聞きします。

この機種はランプが光らないとボーナスにならないのですか?

なかなか光らずいつも負けます。

台はBB22LB19と悪くないと思いますが、その台で今も1万円負けました。

他の店でも1万円負けています。

どこも1回はボーナスに入り、ボーナス終了後は光もせず終了しました。


BB22の台の両サイドではランプが30ゲームほどで光っていました。

これは台が問題なのか光らす条件を満たしていないからなのかどっちですか?

いつも適当打ちでバーか7が揃いかけたら目押しします。外れますけど。


よく左リール上枠にチェリーが出ますが、当たることはありません。

同時に中リールにもチェリーが出ますが、やっぱり当たりません。

どこの攻略サイトも解説シートも左にチェリーを狙えとありますが、上記の通り当たりません。

打ち方間違ってますか?

あと光らないと7やバーが揃うことはないのですか?

A 回答 (5件)

アイムジャグラーのみしかしません。


>この機種はランプが光らないとボーナスにならないのですか?
はい。基本的にはそうです。ほぼ完全告知なので光らないとなにもはじまらないです。
ただ、光らず7がそろう時もあります。(あくまで、適当打ち)
ただ、自分でそろえようとしてもそろえれません。左、真ん中はそろえれますが、右リールは必死にそろえようとしても不可能です。

高設定の台でもはまるときもあるので運が悪ければ光りません。

>チェリーがでますが当たりません。
チェリーに関してはチェリー同時抽選というものがありまります。左リールの上段、下段にチェリーがすべり、真ん中のリールにチェリーがすべってこないとボーナス確定で光ります。
左リールにチェリーが滑り、真ん中にもチェリーが滑ってくるとほぼ単独チェリーです。
>チェリーをねらうのはなぜか
単にコインを稼ぐためです。コイン数枚でもやはり稼いだほうがお得なので。
    • good
    • 5

スロットと言う物には波と呼ばれるものがあり、当たりやすくなったり当たらなかったりと色々な挙動を繰り返します。


ジャグラーと言う機種は一般的に言われている物では(ジャグ連)と呼ばれるものがあり100回転以内でボーナスが当たりやすくなり、連チャンすることがあります。
しかし、すべての台で連チャンするわけではなく、その確率も低い物です。
両隣が当たりを連発していたのは、その確率が低いジャグ連を引き、たまたま連発しただけではないでしょうか?

そもそもパチンコもスロットも勝つ確率が低いゲームです。
100人打っている人がいれば70人が負け、10人がトントン、20人が勝ちと言われています。(最近は80人が負けるホールも多いです)

遊びもほどほどにしないと、財産を失いますよ;;

この回答への補足

遊びもほどほどにしないと、財産を失いますよ

余計なお世話です

ほかの行動でもほどほどにしないと財産を失います。

補足日時:2010/09/09 00:10
    • good
    • 5

こんにちは



パチスロの根本的なことは攻略サイト等では分かりにくいですね。
初心者さんということで選んだ機種(アイジャグ)はよいと思います。

簡単に書きますと、

>この機種はランプが光らないとボーナスにならないのですか?
そうです。ゆえに初心者方でも分かりやすい台ですね。

>よく左リール上枠にチェリーが出ますが、当たることはありません。
チェリー=ボーナスではないです(厳密にいうと違いますが)
チェリーを狙う理由は回転数を稼ぐためです。
詳しくは他の回答者さんが書かれています、

>BB22の台の両サイドではランプが30ゲームほどで光っていました。
これを説明することはできないですね。たまたまとしか。。
良い台(高設定)、引き強とかかな?

良い台打っても1~2日単位では結果出ないこともあります。
いろいろ勉強して楽しんでください。

この回答への補足

ホントいうとその前に初めてやった機種が桃鉄です。
ルールもわからずやってたら当たったのでほかの機種をやったら当たりました。

ビギナーズラックって本当のようです。
最近は一切そんなことなくなったので、ルールもわからない、目押し必須の台よりは初心者向けといわれているアイジャグを選びました。

7を揃えるだけと考えていたのに誤算です。

補足日時:2010/09/06 23:12
    • good
    • 4

まずはご愁傷様



まず、 「 ジャグラー系統 」 ですけど
高設定になるほど BB ≧ LB 確率になります。 ( 確率上 )
GOGO の 光る のは内部確率で決定しますので、 コインを入れた時 & MAXボタン を押した時に決定されます。
もちろん、コインを入れる時に光る事もあれば、第三ボタンを離したときに光る事もあります。

チェリー は 7 と、同時に成立している可能性があるだけで、チェリー が来たからと言って光るわけでは無いのです。
「 チェリーを狙え 」 って言うのは 子役の取りこぼし & ボーナスの成立 を見極める材料程度です。

ちなみに、左リールにチェリー 真ん中のチェリー無しはボーナス。
真ん中にチェリーがある時は期待するだけ損です。

ボーナス終了後に速攻で光る時もあれば、光らないのもあります。
その時の運次第です。

いくら 7 を狙っても、内部でボーナスが成立してない限り揃いません。

その前に趣味で スロット遊び のならともかく
熱くなりすぎるのはご注意、勝ってばっかりでしたら、パチンコ屋は潰れてますから。

ジャグラー ( 北電子 ) のサイトです。↓

参考URL:http://www.kitadenshi.co.jp/products/pachisulo.h …

この回答への補足

光ったことはあるのでタイミングはわかるのですが、条件がわからないです。


そういえば左リールの真ん中にチェリー、中リールの真ん中にバーが来たらチャンスとかって解説シートにありましたが、狙ってもチェリーが来ます。

これは内部でボーナス未成立ということですか?

補足日時:2010/09/06 23:17
    • good
    • 1

ジャグラーの仕組みは



7やREGのフラグ成立(揃えられる状態)すると光ります。

光る条件はただ一つ。
フラグが成立すれば、成立したゲームの第3ボタンを離した時。又は、レバーを叩いた時に、光ります。

ではなぜ、チェリーを狙えとあるか?
答えは、少しでも多く、回転数を稼ぐ為です。
チェリーを取りこぼした場合、7やREGと違い、次に持ち越しされません。たかだか2枚4枚でも、10回取りこぼしたら、20枚(400円)40枚(800円)とそれなりの額になります。
1年間、毎日400円取りこぼしたとすれば?年間で15万相当の取りこぼしとなります。

スロットの確立は、完全確立で、レバーを叩いた時に全てが決まっています。
7とREGの確立が1/300であれば、150回に1回相当は光りますが…
1回で光る事もあります。
1000回やっても光らない事もあります。

この回答への補足

両サイドがやたらと光りまくってたのはなぜですか?

補足日時:2010/09/06 21:58
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!