dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は太ってるわけでもないんですけど、蚊にすごいさされやすいです。公園とかにいったらほとんどさされますもん。正直つらいです。俺みたいな人っています?なんでさされやすいんですかね?いい対処方ってあります?

A 回答 (8件)

人それぞれに、体表皮温度が異なります。


蚊は周囲の空気との温度差を感知して獲物にたどり着きます。
数人の人が一緒にいたら体表皮温度の高い人の方に蚊が集まることになります。
体温や体表皮温度が高い人はエネルギーの消費が活発なために体脂肪が蓄積しにくいために痩型でスタイルのよい人が多いようです。
防御策の一つにドラッグストアーで ペルツ水 (グリセリンとアルコールと水の調合品)を買ってきて、これに、ハッカ などのような少し強烈なハーブエキスを適度に(ハッカなら500gに対して1gくらい)混ぜてアウトドアなどのときに皮膚の露出するところに塗ってみてはいかがですか?最も廉価な駆虫剤です。
    • good
    • 0

私も蚊に刺されやすい体質みたいです。


しかも、すごく腫れてしまいます。
夏は海とかに行っても夜は特に虫除けスプレーや、肌を露出しないようにしています。
あるある大辞典でやっていましたが、体が酸性に傾いている人は、刺されやすいとやっていました。
詳しくは下記のURL参考にしてみてください。

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
    • good
    • 0

こんにちわ!


私も指されやすいんです!
部屋に4人居て私だけ4,5箇所喰われたり…。
血はあげるから、痒くしないでくれ~~と懇願したくなります。

音が嫌いで泣ければ、超音波(?)の蚊よけ、
結構効きます。
肌もベタベタしないし。
音がね、気になる人はどうしようもないですが。
露出を避けてもGパンの上から刺されるので、
最近はあきらめモードです(涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!!服の上から刺されても腫れるんですか?

お礼日時:2003/08/02 13:37

蚊は人間の発する二酸化炭素や体温を感知しておそってきます。

ただし刺す蚊はメスだけです。また人によって違いますが、人の体臭を構成する揮発性成分(常温で液体から気体に変わる性質を持つもの)にも蚊がより好む臭いがあります。太っている人は表皮面積が大きく一般的に汗をかきやすいので、蚊にとって絶好のターゲットとなるのかもしれませんが、そうでない人でも、蚊に刺されやすいという人が持っている体臭が蚊のお好みであるのかもしれません。食事療法やスポーツなどで、体質(体臭)の改善をしてみたらいかがでしょうか。これだけでも多少の改善はできると思います。
    • good
    • 0

蚊は産卵前にタンパク質を必要とするため、動物や人間の血液を吸います。



蚊は、あごひげの部分で人が呼吸するときに吐き出される炭酸ガスを感知して濃度の高い方に移動します。
また、汗に含まれる乳酸を感知します。
炭酸ガスを頼りに人に近づいて乳酸の匂いのする皮膚を刺すということです。

O型の血液は赤血球の一番外側の成分であるフコースが花の蜜の糖分に似ているので美味しいと感じているらしいです。

蚊を寄せ付けないようにするには、虫除けスプレーなどの蚊が嫌いな匂いをつけておくとか、汗をこまめに拭くとかするのがいいでしょう。
    • good
    • 0

体温が高かったり、汗をかきやすいと蚊に刺されやすいですよ。


私は低体温ですが、刺されちゃいますけどね^^;
対処法としてすぐにできる方法は、肌の露出を少なくするとか、色の薄い服(白がベスト!)を着る、ってとこですね。
タバコ吸われる方は蚊に刺されにくいらしいです。
ニコチン、蚊にも有毒らしいんで…蚊取り線香代わり?
それから、刺されたときは石鹸で洗うといいですよ。
蚊の毒(さすときに痛くないように麻酔みたいなの出してるんで)が酸性なので、アルカリ性の石鹸で中和させるとかゆみが抑えられるらしいです。
洗ったあとにムヒなんかの軟膏を塗っておくと、治りが早いですよ^^
それから、刺されてもかかないようにしてくださいね。
ばい菌入っちゃってよくないですから。
お互い夏は蚊と対決ですが、がんばりましょうね☆
    • good
    • 1

私、よくキャンプ行くんですよ。


も~・・・ヤブ蚊ってすごいのよね~☆
ほんと正直つらいよねぇ・・・。

対処法は
1.肌を露出しない!
2.虫除けスプレー必須!(私はサレテクトがおすすめ。)
3.刺されてしまったら・・ウナコ-ワで即効沈静!(ムヒより刺激的です☆)

最近じゃこういった虫対策商品いっぱいでてるから
試してみるといいのでは!?
    • good
    • 0

A型の人って刺されやすいみたいですよ!次に指されやすいのはO型らしいです。


対処法は、やっぱり虫よけスプレーとか家の中だったら、アースノーマットとかを使用するくらいですかね?
刺されちゃったら、すぐにムヒをつけた方がいぃです。続けて何回もつけると、かゆみが引くのがはやくなると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうりで刺されるわけだわ(′ε`)ジャストミート!A型です。A型で生まれたのを悔やみますね。

お礼日時:2003/08/02 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!