dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッチ処理を使用して、Oracle10gのデータのバックアップを取ろうとしています。

10gでバックアップする上で先ほどの質問で、アーカイブログモードか
ノンアーカイブログモードかの情報を提示していただきました。

http://okwave.jp/qa/q6173983.html

もしも、アーカイブログモードを選択した場合は、「バッチ処理によるバックアップ」は
必要ないのではないでしょうか?

調べた限りでは、「アーカイブログモード」でバックアップを取る場合は、常にREDログ
ファイルにバックアップを取り続けるという趣旨の説明が出てきました。

つまり、バッチ処理によるバックアップが必要になるのは「ノンアーカイブモード」の時
だけなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>「バッチ処理によるバックアップ」は必要ないのではないでしょうか?


どこまでが「バッチ処理によるバックアップ」なのかな?
HD破損などでREDログ(アーカイブログ)をも失われる事態だとどうなると思います?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どこまでが「バッチ処理によるバックアップ」なのかな?

バッチ処理は、HDの分散を行いリスク低減ためのバックアップです。

>HD破損などでREDログ(アーカイブログ)をも失われる事態だとどうなると思います?

その場合は、確かにアーカイブログモードでもバックアップデータが損失してしまいますね。

以上、回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/11 19:35

バックアップをバッチ処理で実行するのですか?


それとも、バッチ処理の実行の前後とかでバックアップを取得するのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!