dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッチファイルでフリーソフトを操作したい。
バッチファイル(DOSコマンド)を使って、JTrimと言うフリーソフトを起動させて自動的にスライドショーが始まるように作りたいと考えています。
startコマンドでアプリが起動するところまでは出来ましたが、その後は、手動のキー入力(CTL+W押下の後にEnter押下)をしないとスライドショーが始まりません。この手動キー入力までバッチファイルで行なうためのコマンドラインと言いますか、その他のスクリプトなど、作成可能なものでしょうか。どなたか、お力をお貸し願えないでしょうか。

A 回答 (2件)

標準ツールだけだと、VBScriptで、Sendkeysというのを使います。


例えば、http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh05 … に説明があります。

このスクリプトを、例えば aaa.vbs というファイルに書いて、バッチからは、
start aaa.vbs
で起動すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間、ご回答いただきありがとうございました。
例のURLを読んでみましたら何とか出来そうな気がしてきました。
例題のコマンドラインをコピーし実行しただけで自動的にテキストに記入出来たものもありました。
勉強してみます。また教えて下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/09 01:12

DOSコマンドだけでは、キー入力の自動化はできないと思います。


VBScript を使用すれば、なんとかできるかもしれませんが、それなりに大変な気がします。
WinBatch などのツールを使うのが一番簡単でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2010/01/09 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!