
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
>ありがとうございます。
>やってみたけど、やっぱりまた出ます。
まだ出ますか…。
ASUS E200HAはストレージがeMMC 32GBと基板に直付けなので、ストレージ(SSD/HDD)が原因なのか、ストレージ以外が原因なのか、簡単には切り分けができそうにありません。
方法としては、動いている間に個人データ等をUSBにバックアップして、Windows10初期化(再インストール)するしかなさそうです。
Windows10を初期化して、同じ症状が出るのであれば、ストレージ以外(ハードウェア)が原因、症状が出なくなったらWindows10(ソフトウェア)が原因になると思われます。
いずれにしましても、今回のケースでは、Windows10初期化は避けられそうにありません。
No.2
- 回答日時:
DPC_WATCHDOG_VIOLATIONはPCの応答が10秒以上ないと発生するエラーです。
Windows 8/8.1/10のPCで発生します。
以下を試してみて下さい。
1. UEFI BIOSの高速スタートアップ設定はしない設定にして保存・再起動する。
2. ブート中にF8キーを押して、セーフモードでWindowsを起動する。
3. コマンドプロンプトを管理者権限で起動する。
4. chkdsk /f c:を入力してエンターキーを押す。
5. 再起動後に実行というメッセージがでるので、それに従い再起動。
6. ブート中に英語で、「チェックディスクを行いますか? なにかキーを押したらキャンセルします」旨のメッセージが出るが、その際は何のキーも押さない。
7. チェックディスクが実行される。(不良セクタの検出、修復をできる限り行ってくれる)
8. チェックディスクが終了し、Windowsが起動したら、Cドライブにデフラグをかける。(SSDの場合は、SSD用のUtilityでtrimコマンドを実行する)
No.1
- 回答日時:
OSが書いてないので回答を得るのは難しいですよ。
Windowsなら、ディスククリーンアップをしてからデフラグをしてみてください。
それでも治らなければOSを再インストールしてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 昨日からpcがブルースクリーン後にeg modeの画面になります。電源など全て抜いて、1日置いて起動 5 2022/04/27 06:58
- ビデオカード・サウンドカード youtube再生中に突然、PCがフリーズします。 6 2023/05/23 08:39
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOSプロンプトとコマンドプロン...
-
VBからExcelを起動しE...
-
Oracleの起動時に、マウントし...
-
VBScript 実行時エラーについて
-
oracleのサービスがずっと開始...
-
AccessVBAで実行時エ...
-
Excel2013VBAでフリーソフト「...
-
J2EEとTomcat4.0について
-
Tomcatについて。
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
CASE文のエラーについて
-
PL/SQLでログを確認したい。
-
HAVING句でのBETWEEN演算子
-
ORA-01843: 指定した月が無効で...
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
PCC-S-02201エラーの対処を教え...
-
HDの不良クラスタをパーティシ...
-
フルインポートで警告が発生します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DOSプロンプトとコマンドプロン...
-
Oracleの起動時に、マウントし...
-
VBからExcelを起動しE...
-
oracleのサービスがずっと開始...
-
Excel2013VBAでフリーソフト「...
-
VBScript 実行時エラーについて
-
AccessVBAで実行時エ...
-
Oracle10gの起動を止めたいので...
-
10gをドメインコントローラにイ...
-
Windows10の再起動はどれ位の周...
-
Oracleがシャットダウンできません
-
Squeak で Nebraska を使う方...
-
EXCEL VBA UserFormで困ってい...
-
outlook2013 アップグレード中 ...
-
レジストリチェッカーのウイン...
-
Oracle_リスナーありませんって...
-
hspでのCDドライブ開閉
-
ブルースクリーンがすぐに出る
-
Adobe Flash Media Live Encode...
-
windows audio サービスのとこ...
おすすめ情報
PCはasusのe200ha,osはwindows10です。