dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、大雪山にいきます。
1日目は、朝10時くらいよりのぼりだします(札幌からの移動のため)

本当は沼めぐりをする予定でした。

http://www.town.kamikawa.hokkaido.jp/web3/PD_Con …

しかし、上記の理由で、コース閉鎖状態です。

2日目は、

~銀仙台~赤岳~小泉岳~白雲岳~北海岳~黒岳

にしました。多分7時間くらい? となります。

1日目4時間コースくらいで、おすすめありませんか?

A 回答 (2件)

札幌の者です。



ご存知だとは思いますが
赤岳登山口の銀泉台へは、10日(金)からマイカー規制になっています。
層雲峡か大雪湖からシャトルバスの利用になります。
計画されているコースはとても良いコースです。
今年は北海道も暑かったので紅葉の時期が10日位遅れそうです。
それでもウラシマツツジはかなり赤くなっていますよ。
7時間だと、かなりの健脚なペースですね。

1日目4時間コースでオススメなのは
大雪湖近くから登るユニ石狩岳(由仁石狩川コース)です。
途中の「鳴兎園」という場所では
この時期に活発に動き回っているナキウサギを見ることができますよ。
このコースは林道にゲートがあって、鍵ナンバーを問い合わせておく必要があります。
上川中部森林管理事務所(01658-2-1162)に電話をして
4桁のナンバーを確認してください。

上川層雲峡IC近くの中越というところから登るニセイカウシュッペ山もオススメです。
この山も林道ゲートの鍵ナンバーが必要です。(かなり距離の長い林道です)
ユニ石狩と同じナンバーです。
同じく上記事務所で確認してください。
ニセイカは先月末に頂上まで登山道の笹狩りが終わっています。

他には上川から白滝村方向から登る平山があります。
この山も登山口までの林道は長いですがゲートはありません。

いずれも展望が素晴らしく、4時間コースの山です。
ただ、10時から登るとなると、頂上に着くころにはガスがかかる心配があります。
なるべく早く登り始めた方が良いと思います。

良い山行になりますように!
お気をつけてお出掛けくださいませ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。マイカー規制しってます。YH(層雲峡)に泊るので、情報伺いました
ありがとうございます。

ナキウサギの石狩岳・・・いいですね。そこに決定したいと思います。
さっそく、情報を集め、GO自分のなかで出せそうなら、早急に鍵番号
おさえたいです。

次の日が7時間なので、まあ、4時間コースくらいで妥当かなと思ってます。
最終日は、のほほーんと、温泉はいって、かえってきまーす。

あとは、天気ですね。
決して易しい山ではないので、事件もありましたし、
甘く考えずに用意したいです。

お礼日時:2010/09/13 16:33

北大雪になるけど平山をオススメします。



ナキウサギいっぱいいて可愛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の方もおっしゃっていました。北大雪なんですね。
いったことないので、楽しみです。

お礼日時:2010/09/13 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!