dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Hot Mailで受信した場合,日付の所が-0700(PDT)とか+0100(BST)と表示されるのはなんですか?-0700と+0100の違いはなんなのでしょう?教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



PDT (Pacific Daylight Time)/米国太平洋夏時間
BST (British Summer Time)/英国夏時間
JST (Japan Standard Time)/日本標準時
といったタイムゾーンですね。

参考URL:http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/Manual/PostgreSQ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。タイムゾーンについては分かりました。
あと,ひとつ教えて頂きたいのですが,送信者のメーラーはUKのものなのですが,この場合でも教えてくださったURLのタイムゾーンで換算していいのでしょうか?

お礼日時:2003/08/02 20:30

確かグリニッジ標準時間からのズレ?をあらわしていたような…(いいかげん)



例えば日本の場合GMT+0900になります。‐0700は7時間遅い、+0100は1時間早い、要するに時差ですね。(逆だったかな)

日付と時間のプロパティを開いてタイムゾーンを所を見てください。大体の地域がわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとなく分かりましたが、日付と時間のプロパティがどこにあるのか分かりません。畏れ入りますが、ある場所を教えていただけますでしょうか?何度もすみません・・・

お礼日時:2003/08/02 20:26

記録される時刻は、そのタイムゾーンでの時刻。


-0700(PDT)とか+0100(BST)は、そのタイムゾーンの時刻とグリニジ標準時との
時差を表し、()内はタイムゾーンの名前です。
日本の場合は、+0900 (JST)となります。
JST(Japan Standard Time = 日本標準時 のタイムゾーン)での時刻で、
これはグリニジ標準時より9時間進んでいるという意味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
日本の場合と言うのは日本からメールを送った場合と言う事ですよね?
メールの送信者はUKのメーラーなのですが,この場合でも標準時からマイナス7時間の位置,あるいはプラス1時間の位置にいると言う事でいいのでしょか?

お礼日時:2003/08/02 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!