
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> ・・・・学校の時には、イギリスとは時差が9時間あると教えられてきました。
又、入試でもよく出る問題で解答もよく「9時間」となっています。イギリスと日本との時差は、9時間でまちがいありません。
しかし、イギリスは、現在、「サマータイム中」ですので、時差が8時間となります。
http://www.time-j.net/WorldTime/Location/Europe/ …
サマータイムを採用している欧米の各国は、だいぶありますので、これから海外旅行する場合、サマータイムに注意が必要です。
また、サマータイムの開始日時、終了日時も、国によって違いますので、それを日本時間に換算すると、私の頭では混乱します。
No.3
- 回答日時:
日本とイギリスの標準的な時差は9時間あります。
ただ、イギリスはサマータイムという仕組みを
取り入れていて、夏(実際には3月末から10月末)は
時間を1時間早くします。
従って、その期間は実質的に8時間の時差となります。
No.2
- 回答日時:
サマータイムにゃ。
サマータイムとは夏の期間だけ、国や地域全体が時間を早める制度のことなのニャ。イギリスでは1時間時間を早めているニャ。
「こちらロンドンは、朝8時です」なら、実際には午前7時ニャ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
標準時
-
5
協定世界時13:00って日本時間何...
-
6
石垣島で時差がないのに
-
7
日本の中って時差ないですよね?
-
8
ロンドンとの時差について
-
9
時差、サマータイムの問題です。
-
10
バージェスの同心円モデルについて
-
11
中銀
-
12
20ヘクタールというのはどのく...
-
13
中国はなぜ1つの標準時時間し...
-
14
エクセルでの人口増減率の求め方
-
15
A4サイズの倍は?
-
16
時差がハンパ(30分)な場所が...
-
17
シリコンバレーとシリコンプレ...
-
18
g/m2に換算するには
-
19
碁盤の町と放射の町
-
20
西半球ってどこからどこのこと?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter