dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性です、美容部員を目指しています。

現在、勤めていたアルバイトを辞め、真剣に美容部員の道を目指そうと考えております。
そこで、まだまだ少ない男性の美容部員について少しでも多く情報を頂けたらと思い、
今回、質問させて頂く次第であります。
客観的に見て、忌憚の無い意見を頂ければと思います。
(カテゴリの設定に迷いましたが、
こちらで質問するのが一番良さそうなので質問させて頂きます。)

「質問点」
・男性美容部員の需要について
・男性に求められるもの、資質について
・好意的なメーカー、敬遠するメーカーについて
・その他、アドバイス等

「簡単な経歴」
・年齢
22歳(今年、23歳)

・学歴
高卒(情報科専攻)

・職歴
事務職・サービス業 等(正社員含まず・美容関係未経験)

・資格・特技
特にこれといった美容系の資格は持っていませんが、
現在、カラーコーディネーター3級・色彩検定3級を目指し勉強中です。
メイクはベースメイクしか経験が無く、これも現在勉強中です。
手先は、芸術的な面で器用です。
また、空間把握力は飛びぬけて高いようです。

・趣味
非常に多趣味ですが、美容に関しては中学の頃から趣味にしています。

・志望動機
5年間、大学受験浪人をしながら仕事をしていましたが、
今回、スッパリ諦め、自分の好きな美容の道を真っ直ぐ目指そうと思い立ちました。
美容部員さんには昔から強く憧れていたので、今後、目標がブレる事はないと思います。


男性で未経験、資格無しといった状況で、とても厳しい立場にある事は重々承知ですが、
やはり、チャンスがあれば飛びつきたいという気持ちで美容部員の求人に応募しています。
また、入ってからの苦労(能力・人間関係)等も覚悟の上です。
今後、こういった立ち回りをすれば良いといった意見もお待ちしております。

事情通の方もそうでない方も問わず、回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

・個人の顔立ち、本人も気付かなかった魅力を最大限に引き出す


・メイクは隠すものだと思う女性には、お絵描きのように楽しめるものだと認識させてあげる
・皮膚の組成や栄養学等の色々な角度から的確な肌の悩みへのアドバイスが出来る
・メイクを起点にヘアや服装に広がりを持たせてあげられる
・苦手な色があるならば、それを使って別人に仕立てる

ん~今思い浮かんだのはこの程度です;貴男が清潔感に溢れ見栄えの良い容姿で、温かみとユーモアのあるキャラクターならば一般的に女性は受け入れ易いのでしょうけど‥ね(^^)
私の場合、プライベートでメイクを楽しむ場合は飽く迄も娯楽のひとつとの認識なので、お絵描き辺りの例えは「?」と思われるかも知れませんね、参考にならなかったらごめんなさい;
文面から貴男の気持ちが伝わり、読んでいて嬉しくなりました、ありがとう(^^)

この回答への補足

今日、美容部員(スキンケアメイン)の採用通知を頂きました^^
なんと、正社員でとってくださるそうで今でもビックリしています。
これからスタートだと思って、頑張りたいと思います!

loveordieさんのアドバイス参考にさせて頂きます!
それでは、遅くなりましたが、ありがとうございましたm(_ _)m

補足日時:2010/10/13 00:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらこそ、ご回答頂いて嬉しいです!

成程、実務に一歩踏み込んだアドバイスとても参考になります。
自分の事で精一杯だったので考えもしていませんでした^^;
その人の個性を引き出してあげる事が大事なのですね。
メイクに関しては、私も最初は隠す目的で始めたのですが、
肌を活かす・楽しむものだと知りました。
自分の知る限りの情報でも、楽しんで納得して貰えるようカウンセリング頑張ろうと思います!

私のキャラクターが受け入れられるかはわかりませんが、私個人は女性の方が話が合います(苦笑)
話す時に、内容より同意・コミュケーションを求める、所謂、ダラダラした女性会話が好きなので。
そこが受け入れて貰えれば良いなと思います。
お絵描き感覚は私も同意です。奥が深くて、楽しくて(笑)

ご回答、ありがとうございました!

P.S 長く意見を交換して頂きたいので、1カ月~は〆切りをしないようにしようと思います。
  他の方の意見もお待ちしております!

お礼日時:2010/09/15 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!