
婚活中。デートで「女性が」どんどん先に行ってしまう。これは「普通の(自然な)状態」なのでしょうか?私自身はレディファーストなんて日本人の文化ではないと思っているし、気に食わないのですが。
百歩譲って女性優先OKだとしても、この10歳ほど年下の女性は、初日からどんどん先を歩き、まるで私(男性)を先導しているかのようなんですよ。
メールや電話での連絡でも私は「○○しませんか?」「△△というのはいかがですか?」という誘い方をしているのに、彼女は「はい。○○しましょう。」とか「××に行きましょう」というリードするような文体、口調を使います。
――ちなみに、二人の状況は会話の内容から言ってだいぶいい雰囲気になりつつあります。かなり深めの込み入った話もお互いオープンに話しています。紹介者からもだいぶいい状態だと祝福されています。
ですが、いいムードだなどと言ったところで、まだ5回会っていないというのも事実です。
――話せば伝わるとは思うのですが、実際にはまだ数回しか会ってない相手に今から話すべきことなのかどうか、(男女交際自体に慣れていないもので)迷っています。
この状況、打破する方法はありますか?それともこの状態は「当たり前・ごく自然のこと」なのでしょうか?
私は気が弱いというより、神経症と呼ばれる病気を長い間経験して、去年まで独身主義を押し通して来た人間で、このようなことにまったく慣れも耐性もない状態なのです。父は尻にしかれるタイプで、父性や男らしさのモデルにはなってくれなかった。でも、父母とも亡くなった今さら、親のせいにしても始まらないので、(独身を貫くのでもない限り)、なんとかしなければ、と思っています。
ご助言おねがいします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、
>この状態は「当たり前・ごく自然のこと」なのでしょうか?
これを考えることに意味はありません。
一般的です。って答えれば、貴方は納得して「これがベスト」って思えますか?
もしそうなら一般的でみんなそうだと思い込んでください。
幸せになれます。
あくまで一般論なんて考えるのをやめて、貴方と彼女の新しい恋愛について考えるべきです。
なので、
>この状況、打破する方法はありますか?
こっちを中心に考えましょう。
貴方は今の状況に満足してないんですよね。
彼女の行動パターンは予想として、
1.彼女の性格からくるもの
2.彼女の過去の恋愛パターンがそうさせているもの
が考えられます。
2.を補足しますと、過去に草食系の男性と恋愛した際、相手が優柔不断すぎてうまくいかなかった。
そのため、同じ失敗をしないように頑張っている。とか...
どっちにしろ対策は、貴方が彼女以上にイニシアチブをとるしかありません。
例えば、メールでは「○○しましょう」「△△ということにします」
貴方が質問系のメール分になってるので彼女の返事は質問の答え(結論)になっているんです。
歩くときは手をつなぎましょう。
その他もろもろ...
嫌なら別れりゃいいやって考えじゃないんなら少しずつ歩み寄りましょう。
この件について話し合ってもいいと思うよ。
焦らずゆっくり愛を育んでいってください。
頑張って!
P.S
彼女のよいところって何ですか?
ありがとうございます。
>質問形で誘わない、
>歩くときは手をつなぎましょう、etc、
…具体例を上げてくださり助かります。
>少しずつ歩み寄りましょう。
>この件について話し合ってもいいと思うよ。
…ざっくばらんに話す機会をもつようにしたいと思います。
>PS 彼女のよいところって何ですか?
…これも大切なことですね。よいところを数えたほうが気持ちも明るくなりますし。
・私の過去やマイナスな部分も含めて受け入れてくれるところです。
・表現豊かで、寛大なところ。
・私の弱さも、まるで良さであるかのように明るく包んでくれるところ。
などです。まだ3つしか見つけてないですね。反省です。
私のほうがもっともっと包容力や寛大さを示すべきですね。
No.8
- 回答日時:
逆にお伺いしたいのですが、彼女にはどういう反応を求めているのですか?
これはもう好みの問題ではないですよね。
相手が自分の思い通りにならないと言っているわけで、彼女がどんな方であれ到底超えることのできないことだと思います。
文中にお父様のことを書かれていますが、お母様と女性、ひいては彼女をダブらせて見ているから苛苛するのではないですか。
言葉尻を捉えていちいち苛苛するようでは結婚なんて無理だと思います。
打開策があるなら、質問者様がもう少しおおらかな心を持つことだと思います。
ありがとうございます。
母と女性をダブらせるのはもうやめにします!
もちろん、言うほど簡単じゃないとは思いますが、とにかく過去の悪癖を捨てる努力をしようと思います。
苛苛はさすがにしていませんが、文体ごときに反応しないで、おおらかにいこうと思います。
まずは思いの刷新から…。
No.7
- 回答日時:
要するにレディファーストするつもりないのに
でも、女性のほうから上目線で抑圧的な態度だけど
それが普通なのですか。なんとかなりませんか。
ってことを言いたいんですよね?
そもそも、そんな考えの根底に実は
貴方の男尊女卑についての心が見え隠れします。
彼女の文体や口調はいたって普通です。
リードするというより、かしこまってて
丁寧で品の良い感じというのでしょうか。
普通はそう感じ取れるのでしょうが、
神経症の影響でしょうか?
ひねくれた捉え方をしてしまってると思います。
そもそも、彼女の何がリードする話し方、文体なのか
僕には分かりません。
他の人もそう考えるはずです。貴方の捕らえ方が変なのです。
なので、気にしないで、そもそも男性がリードするとか
女性にリードされて何か屈辱かも。。
って心の溝を消し去ったほうが、もっと素直に楽しめますよ。
この回答への補足
回答下さっている皆様への補足として書かせて頂きます。
亡き父母は今思えばベストカップルだったのですが、私の思春期に、父は母から毎日のように罵詈雑言を言わていました。毎晩毎晩ヒステリックになじられるのを目の当たりにして、本当に悔しい思いをしました。「ぶんなぐってやればいいじゃないか」などと内心思いました。
…尻に敷かれるなんていうレベルではなかったのです。なので、二の舞を踏みたくないという思いがとても強いのです。「女性が先導する」ということに対するアレルギーとでもいうのでしょうか。恐怖というのでしょうか。心に痛みが走るんですよ。
多くの方が指摘してますが「男尊女卑」とか「亭主関白」を望んでなどいません。それは誤解です。
わたしの書き方がおかしいのかもしれませんが。
どちらかといえば、「女尊男卑の世界を恐れ、憎んでいる」というほうが正確です。
また、蛇足ですが、現在は心身ともに健康です。
>なので、気にしないで、そもそも男性がリードするとか
>女性にリードされて何か屈辱かも。。
>って心の溝を消し去ったほうが、もっと素直に楽しめますよ。
ありがとうございます。best of me さんの言われるとおりです。
先にズンズン歩かれた、ただそれだけで心に痛みを感じるのは、私の捉え方に傷がある(病んでいる)
からだと思います。
ある程度自覚していることだったのですが、言われて再認識しました。
この痛みを捨てるというか消し去れば、かなり楽になり、人生そのものも楽しめるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
相手の方は長女か、上の兄弟と年が離れてませんかね。
ちなみに質問文の内容とレディーファーストは全く関係ないと思います。
> 「○○しませんか?」「はい。○○しましょう。」
これに対して年の差10歳うんぬんというのにものすごく違和感があります。
このやり取り自体極普通です、下に見てるとかリードしてるとかとは全く無縁に思います。
仮にそうでも恋愛は基本対等なはずなのになんであなたが上でなければならないのでしょう?
恐らく人的スキルが相手のほうが上なのでしょう。
ありがとうございます。
うーむ。言われてみて、冷静に読み直すと、確かに普通の文体ですね。
とくに、他の方も指摘していましたが、私が質問口調で誘うので、結論を示す回答になっている、、
ただそれだけなのですね。
私が上か、彼女が上か、どちらが上になったほうが楽しいか、そんなことを考えていた自分を恥じています。電線のカラスじゃないんだから。。。
人的スキルは間違いなく相手のほうが上です。
頑張らせてしまっているかもしれません。
お姫様扱いしなさいよ、と何かの本で読んだことがあるので、それを心がけているし、それを何となく
楽しいと思っている反面、まだ古傷(父が言葉で受けていたハラスメントを目撃し続けたこと)が疼くことがあります。
私自身が成熟しないと…。
No.4
- 回答日時:
だいたい、婚活をしているようないい年の男性は、女性慣れしていない方が多くリードが下手です。
女性が黙って控えていたら、行き先も食事をする店も決められず、お茶を飲む店もみつけられず、そのまま駅前でぼーっと突っ立って1日が終わってしまうような、もしくは闇雲にただそこらを歩き回るだけで終わってしまうような感じですね。
となると、それが嫌なら女性側がある程度リードしなければはじまりません。
女性にリードされるのがお嫌なのでしたら、相手女性が安心して貴方に一切を任せる事のできるような、立派なリードをしてください。
できもしないのに、されるのは嫌だ。などというのは、ワガママです。
その女性は別に、レディーファーストだから自分が先を歩きます!などと思っている訳ではなく、女性とのデートに不慣れな質問主さんに自分とのデートを楽しんで欲しくて、
色々と面白そうな所、おいしいレストランなど提案・紹介し、案内しているだけのように見えますよ。
たぶん、世話好きな女性なのでしょうね。
「○○しませんか?」「はい。○○しましょう。」のやり取りのどこが「女性がリードしている口調」なのかも、全く判りません。
質問主さんはどう答えて欲しいのですか?
例えば、「次のデートは、僕がプランを考えていきますから、任せてください!」なんて連絡して、貴方が一切をリードするデートを一度してみてはいかがですか?
そうすれば、デートを盛り上げる為にプランを立てることの大変さがわかるとおもいます。
またその際、自分が右側(車道側)に立ち、左腕をまげて軽く持ち上げ、彼女さんにニコッとしてあげると、彼女さんがその手に自分の手を添えてくれるとおもいます。
そうやって腕を組んで歩けば、「先に行かれる」事もないですね。
あとは、くれぐれも「独りよがり」なプランはたてない事です。相手が喜ぶような事を考える事。
ここで失敗したら、もうずっと「この人はあんまり頼りにならないな~。私が守ってあげないと!」なんて思われちゃいますよ。
成功できれば、「もう私が無理に頑張らなくても大丈夫なんだ」と、任せてもらえるようになるかと。
ありがとうございます。
アイデアは彼女が積極的に話してくれるので、それをもとに私がプランを立てています。
最終的にはそのプランをいかがですか?と質問口調で伝えています。
平等という意味でも、彼女に結論を出してもらうというのも、ひとつの在り方なのかなあ、とも思っています。
その辺が甘いといわれてしまえばそこまでなのですが。
「これもひとつの在り方なのだ」と割り切れば、それに不満をもつことはなくなりますね。
nemuchuさんの言われるとおりで、
彼女は世話好きでもあるので、それに甘えすぎたりして、頑張らせたりムリさせたりしている可能性大です。その辺の反省もします。配慮できる人間にならないと…。
No.3
- 回答日時:
彼女は貴方が組しやすい人と思ってそのような態度を取っているのではにでしょうか。
案外うまくいきそうな組み合わせのような気がします。結婚すると先ず例外なく亭主は
女房のお尻に敷かれてしまうものなので、貴方さえ良ければ話しを進めてみたらと思い
ます。
> 紹介者からもだいぶいい状態だと祝福されています。
そうであれば見込みが大ということですね。相手の方もあなたならと思っているよう
ですね。私もそんな気がします。
ありがとうございます。
大なり小なり、亭主は尻に敷かれるもんなのですね。まあ、よく聞く話ではありますが、
ひとごとだと思ってました。
気を楽にして、相手を楽しませて、自分も楽しんで、気長に進んでいきたいと思います。

No.2
- 回答日時:
>私自身はレディファーストなんて日本人の文化ではないと思っているし、気に食わないのですが。
まず、この先入観を何とかしてください。
あなたは何と付き合っていますか?文化ですか??
いつごろからか、日本人も欧米文化により多様化して来ました。
ゆえに人の考え方も行動も多様化しています。
日本人だから女性だからという考え方はもう辞めましょう。
人一人丸ごとをそのまま見てください。
その上で、今の彼女の行動や素行を見て自分と合い、自然でいられると思えるか考えて下さい。
今のお二人の状況がどうかなんて、第三者の誰にも解りません。
どんなに良好に見える夫婦でも家の中では口もきかない冷戦状態なんてよくある話です。
また、男性らしさとはどんな人のイメージでいっていますか?
率先して引っ張っていける様なイメージでしょうか?
それもタダの先入観や思い込みでしかありません。
本当の男らしさ女らしさというのは、見た目や行動では判断出来ません。
責任や覚悟といった精神面の方が大切ではないでしょうか。
あなたが常に危険と隣り合わせの映画のような人生を生きているのならば
ハリソンフォードやシュワルツェネッガーなどパワルフな方を指標にされると良いと思いますが・・・。
一般的な社会人となればまず必要ないですよね。
結婚を考えてのお付き合いであれば、結婚風景をイメージして、お互いに何が出来て何が出来ないのか
結婚に対して何を望むのかよく話し合ってみては如何でしょうか。
最後に、あなたは彼女とのデートは楽しんでいますか?彼女は楽しそうですか?
あなたと話している時彼女は満面の笑顔でいますか?
楽しそうにしている彼女を見てあなたは幸せを感じますか?
全てはあなたが彼女の事を許容できるかどうかによります。
古い日本の文化を通すのも良いけど、それを彼女に求めたり押し付けたり変えようとはしないで下さい。
変にあなたの顔色を伺っているわけでもなさそうだし、素のままで接してくれていると思えば
素直で良い人ともいえます。
よいお付き合いになると良いですね。
ありがとうございます。
恐れの裏返し=古風な考え方 というのが私のパターンだったようです。
これを捨てることからまず始めたいと思います。
恐れるなんて意味がない!と自分に言い聞かせるのもひとつの手かもしれないです。
うれしそうにしているときの彼女を見ていると、ほんとうに心が躍ります。
いつもいつも満面の笑顔かどうか…はよく見えてないのですが、、。反省、、。
No.1
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
人それぞれだと思いますよ。
デートで何となく先導されている事が不自然 と思うなら 貴方には添わない人なのだと思います。
それが良い と思う人もいるでしょうし。
でもね、、、個人的にですが ショッピングモールのドアに入る時に 先に女性を入れるのはレディーファーストだと思いますが、どんどん先に歩くのは 話なんて出来ないし、嫌がっている様な感じみたいだし嫌ですね。
誘い言葉に 賛同する事も その人の癖なのかも知れませんよ。
全て完璧に貴方の理想って事は無いし、どんな人もそうだと思うのです。
ここは譲れるけどこれは譲れない 、、、譲れない事が重大だったら 結婚しても長くは続かないと思います。
雰囲気が良いのなら 言えると思いますよ。
重く言うのではなくて 軽く『ササッと歩いちゃうとゆっくり会話も楽しめないから、ゆっくり行こうよ』とか、、、『先に歩かれちゃうと喧嘩したみたいなカップルじゃない?』とか、、、。
レディーファーストは 日本文化では無いけども レディーファーストと言う事じゃなくて、相手を思いやる/優しさ だと思えば、多少女性優先でも良いと思います。
ただし、先にどんどん歩くのは レディーファーストでは無いし、女性優先でも無いです。女性が自分の事しか考えてない様に思えます。
レディーファースト、女性優先 も それは男性があえて女性に進めるだけで、、、、
女性が勝手にササと歩くのは 女性優先だと思わないです。
当たり前じゃないし、ごく自然だとも思わないし、、、逆に不自然だし異常かな。
もっと知りたいと思えば ゆっくり時間が過ぎて欲しいし、歩きながらいろんな話もしたいし、目に映った物に対してどう感じるのかって事も知りたいし。。。(ショッピングモールとかの飾り物とか)
そう言った所で ある程度価値観のズレとかあるし、好みの差が激しい事も困っちゃうし。。。
ありがとうございます。
本来、冷静に考えて、重大でもないようなことを、まるで重大なことのように変換してしまう癖、
本来、気軽に譲れるような点をひそかに絶対譲れないなどと思っている癖、
すべて私の悪癖です。
この際、捨ててしまおうと思います。遅いかもしれなくても、今しかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン マッチングアプリの女の子の不可解な行動 5 2023/03/22 08:57
- その他(恋愛相談) 気になっている女性が脈ありかわからなくなっている状況です 2 2022/08/18 22:20
- その他(恋愛相談) 親に隠れて彼氏がほしい。 3 2023/02/26 10:57
- 婚活 女性に質問です。急にLINEが来なくなりました。どうすれば良いでしょうか。 5 2022/04/11 23:59
- プロポーズ・婚約・結納 女性が浮気を止めるタイミングについて 4 2022/05/13 22:20
- その他(恋愛相談) 現在41歳独身男性です。 来年大人留学しようと思い、ある英会話スクールで学んでいるのですが、そこのカ 5 2022/09/02 22:03
- 片思い・告白 知り合い男性を食事に誘ったら既読スルーされました 2 2022/12/31 10:40
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- 浮気・不倫(恋愛相談) たまに飲み会で会う女友達で気になる女性がいるので質問します。 その女性は1つ年下の学生時代の後輩です 1 2022/06/26 07:11
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がいない=もうすぐ21年目になりそうです。20歳の女ですが、彼氏が欲しくてたまりません。毎日お仕 6 2022/04/22 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の付き会っていた彼女ですが、歩く時には必ず私の半歩前を歩くんです。 小さい事ですが私にはとても嫌な
恋愛占い・恋愛運
-
スタスタ前を歩く速歩きな彼女に対して、どんなイメージがありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
人混みなどで女性の後ろを歩く男はナヨナヨしていて情けないですか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
歩く早さが合わない
片思い・告白
-
5
友達が横を歩いてくれません
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
好きな人と2人きりで歩くとき、早足で追いつくのが必死だったのですが脈なしですか?
その他(恋愛相談)
-
7
好きな人が俺と歩くときだけ明らかに歩くスピードが遅いんですが脈ありですか? ちなみに話してる時はすご
その他(恋愛相談)
-
8
彼女とデート中、常に彼女の後ろを歩く彼氏ってどう思いますか??お店に入る時や人混みを歩く時も全てです
カップル・彼氏・彼女
-
9
デートで歩いている際、後ろから歩いて着いてくる男性心理とは?
デート・キス
-
10
2人の時とみんなでいる時の態度が違いすぎる女性はどういうことなのでしょうか?頭が混乱します。 仕事の
その他(恋愛相談)
-
11
女性がする「好き避け」と「嫌い避け」の決定的な違いは何ですか?
モテる・モテたい
-
12
女性は意識した相手には話しかけない?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
彼女や女性の斜め後ろを歩く男性にお聞きします。
片思い・告白
-
14
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
15
デート中、一緒に歩いていてすごく歩きづらい人いませんか? 歩く速度が合わないとかそういうのではなく…
その他(恋愛相談)
-
16
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
17
LINEは聞かれましたが、2回目に誘われないのは脈なしでしょうか。
その他(恋愛相談)
-
18
女性と歩くとき、つい少し前をあるいてしまう
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
彼氏との歩くペースが違う時
カップル・彼氏・彼女
-
20
女性にお聞きします 手が触れるのは偶然?
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の電気を消す男性心理 彼と...
-
ガードの固い女性に心を開いて...
-
子供が欲しいと話す女性心理
-
予約してくれる女性
-
女性の方へ 同性の方から好意...
-
食事の約束は何日前がいい?
-
彼女を作る難易度の異常な高さ
-
女性から誘った時って!?
-
男性が1人の女性を見て、友達と...
-
初デートから2ヶ月たっても会...
-
Twitterで同じ趣味で仲良くなっ...
-
1度断られたど、1年後にもう1度...
-
営業マンの男の方に質問です。 ...
-
女性に「痩せたね!」って言っ...
-
保険の女性営業に告白して保留...
-
人見知り女性が心を開いた時と...
-
家まで送ってくれる…友だちとし...
-
恋人が顔や眼球を舐めてくると...
-
合コンで気になる2人の女性。...
-
女性は追われると逃げるもの?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女を作る難易度の異常な高さ
-
ガードの固い女性に心を開いて...
-
部屋の電気を消す男性心理 彼と...
-
予約してくれる女性
-
人見知り女性が心を開いた時と...
-
尊敬と恋愛の違い
-
女性から誘った時って!?
-
一人暮らしって、何をアピール??
-
女性から旅行に誘う心理とは?
-
お金が無い男は恋愛するべきで...
-
異性の友達と旅行でツインで泊...
-
初デートから2ヶ月たっても会...
-
女性に聞きます。 LINEをしてこ...
-
食事の約束は何日前がいい?
-
Twitterで同じ趣味で仲良くなっ...
-
子供が欲しいと話す女性心理
-
男性が1人の女性を見て、友達と...
-
婚活中。デートで「女性が」ど...
-
女性は追われると逃げるもの?...
-
女性の方へ 同性の方から好意...
おすすめ情報