
話を聞いて欲しいだけ・・っていう相談が納得できません。
自分としては、彼女のトラブルに対して、何かいい改善策がないかどうか
必死に考え、じゃぁこういうのはどう?とか、明日はこうやってみたらいいんじゃない?
とか、一生懸命アイデアを提案する訳ですよ。
はっきり言って、話をするだけじゃ何の解決にもならないし、ただの時間の無駄のような気がします。
例えば、仕事先でイヤな奴がいたら、どうしたらその人と顔を合わせないで済むかとか
その人を追い出すにはどうしたらいいか?とか・・解決策を話し合うならまだしも
ただ話を聞いてほしいだけ・・ではそのイヤなやつはいつまでたってもいなくならないですよね。
自分としては結論無き相談は非常に聞いてて辛いので「だったらなぜ行動しないの?」になってしまいます。
これは女性特有のものだと思うんですが、自分には理解できません。
話せば楽になる・・って言いますが、話したって問題は解決しないんですから基本的に楽になるはずがない・・・
なぜ女性は話すだけでいいんでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。なぜ、って言われても…、聞いて欲しいだけだから、ですね。
そうなんだ、とそれを納得しないと。
改善提案されると、うるさいって感じちゃうんですな、オンナって(笑
話をさえぎられる、こいつ聞いてないって。
問題解決を望んでいるんではないんですねー。
男性的な男性には分からないんですよね、これ。
わがままなんですけどね(笑
私は割りと男性的な部分もありますが、そういう傾向もあります。
女性には「時間で満たされる」という傾向があるらしいですよ。
3分で解決策を提案してくる男性と、
3時間話をただ聞いてくれる男性。
後者に対して好意をもつそうです。
男女の脳の違いの本を何冊か読むと、理屈での理解ができるかもしれませんね。
黒川伊保子さんのが最近ではおススメです。
コメントありがとうございました。
非常に解りやすい内容でした(^^)/
やはり自分は3分で解決策を提案する人間なので、ダラダラと取り留めのない話を続けるのは苦手です。
とっとと決着をつけて次へ進みたい・・・終わった事はくよくよ考えない。
でもそれを全ての人に当てはめてもダメって事ですね。
わかってるんですけど・・・なかなかそれが難しい・・・
No.14
- 回答日時:
女性だけに限らないと思います、まあ圧倒的に女性が多いと思いますけどね。
簡単に言うと、女性はおしゃべりが好きなんですよ。
ストレスがあって、それを共感してもらって、ストレスが無くなる。
その程度だと思います。
電話でも、男は要件だけ言うし、用が無いと連絡しない。
女性は長電話もメールも好き。
内容はどうでもよくて、行為が好きなのです。
バスケをして、勝たないと意味がないと思うか、試合がよければ満足か。
それに近い感じだと思います。
基本的には、断った方がいいですが、立場上そうも行かないなら、
適当に流すのが一番です。返事だけ適当にして下さい。
遊びでキャッチボールしてる人に甲子園に向けた投球練習しても意味がありません。
コメントありがとうございました。
適当に受け流すって事ができれば一番いいですね。
ただ、自分はそこまで包容力が無いと見えて、喧嘩になる事が多いっていうか毎回・・・
いい加減相手も、この人に聞いて欲しいだけ・・は通用しないって事が
気づいてもいいだろうにって思うんですけどね(笑)

No.13
- 回答日時:
まぁ気持ちは解りますよ。
私も相談される側なので…でもそういう人は気持ちを吐露するだけで安心感を得られます。
誰かに自分の事を知ってもらい、慰められたり、安心するような言葉を投げかけてもらうだけで
十分なのでしょう。これは男女関係ないことだと思いますよ?
>基本的に楽になるはずがない・・・
勝手な思い込みです。根本的な解決を求めるのならそうですけど相談側はそれを求めていません。
そういう人は本当に話すだけでいいと思っているのです。
なので相談される側としては、相手がどちらを求めているのかを即座に判断して対応するのが最善だと思います。
勿論義務じゃないですから、聴くのが嫌なら「行動すればいいじゃん」と言って突き放すのも悪くありません。
私は同じ女性だと解りやすいのですが、男性だと解りにくくて困ります。
人の心は難しいですね。
>なぜ女性は話すだけでいいんでしょうか?
女性と一括りにすると解りませんが、少なくともあなたの彼女はそれだけでいいんです。
コメントありがとうございました。
その話すだけで楽になれるっていう理屈が自分には到底理解できない所が問題です。
やはり自分は、相談を受けたら解決策を考える事しかできないですし、自分が誰かに相談する時は
はっきりとどうしたらいいかを提案してほしい。
ただ同意してうなずいてるだけなんて、逆にこっちがストレス溜まるので無理だと思います。
人間関係って難しいもんですね
No.12
- 回答日時:
まずは話を聞いて欲しいだけってのは相談ではないですよ。
で、世の中の問題はすぐに解決が出来なく時間がかかることや、自分の努力では解決できないことが多々あります。
仕事先のイヤな奴がいたら・・・イヤなだけで追い出すことなど出来るのでしょうか?
セクハラなど問題ある行動ならまだしも、イヤなだけでは追い出すことなど無理です。
または、たとえば人事異動で半年後に移動が決まったとしても半年間は我慢しないといけない。
半年後に移動できるといっても、半年間は我慢しないといけない。
そういうことがあります。
また、原因解決するためには膨大な時間や労力やお金が必要になる。
そこまでかける問題でないので、他人に愚痴を言ってストレス発散させるという解決方法をとるということもあります。
愚痴を言うということはこの問題は愚痴を言うことでストレスを発散させるということで、余計なストレスを溜め込まないという解決の方法を選んだということです。
結論もあるし行動もしていることですよ。
ただし、rangurenさんが愚痴を聞くのが嫌であるのなら、愚痴を聞くと自分がストレスをためることになるから、愚痴なら聞きたくないと言うのは良いと思いますよ。
コメントありがとうございました。
たくさんの方々の意見はそのような感じが多かったです。
仰る通り、自分は愚痴る暇があったら行動して解決すべしっていう人間なので
どうにも我慢できません。
冷たい人間って思われるかも知れませんが、そこは譲れないって気もします。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
話を聞いてほしい!だけなんです
解決しなくていいんですよ
何故って答えは自分でわかってるから・・・・
(内容にもよりますが、意見を言っても実行しない場合はこれですね)
夫婦生活でもそうなんです
おくさまが話しても返事もしない人いますよね
「うんうん」とうなずくだけでいいんです
意見を言ったら 喧嘩になります
そんなもんですよ
意見を言われても その通りにはしなくて結局は自分の考えてるようにするもんです。
あなたが彼氏でないなら
その人はあなたの事がだいじな存在なんですよ。
ただ聞いてほしいだけ・・・。
コメントありがとうございました。
その「うんうんってうなずくだけ・・」
これが自分にとっては非常に苦痛で、ストレスが溜まります・・・
聞いてるだけじゃ気が済まないものですから・・
頑張って見ます。
No.9
- 回答日時:
話すだけで良いとは思いませんが
(どう思うか、という感想は聞きたい)
悶々と自分だけで抱え込んでる悩みを文章という形に表して
いろんな人に読んでもらえる…
それだけでも、ちょっと嬉しいというのは確かにあります
少しストレス発散になります
多くの人はそうじゃないかと思うのですが…
男性でも。
コメントありがとうございました。
あーー感想が聞きたいってのはわかります。
僕も感想はもちろん述べるんですけど、ついついその後の対策みたいな物を語ってしまうのですが
それが喧嘩の原因になります。
でも、アドバイスされたら素直にありがとう・・くらいは言って欲しいもんですね
No.8
- 回答日時:
男女関係ないと思いますが、人間は「理屈」だけで動いてるわけじゃないってことです。
むしろ感情の方が優先されることの方が、圧倒的に多数です。ところで、なんですが。
今、ここに書き込まれている主の質問です。
ここで色々書き込んで、なぜっていう回答がきたとしても、根拠が証明されたわけでもなんでもなくて、結論的には、彼女があなたに「ただ聞いて欲しい」ということを何も解決しません。
そして、あーでもないこーでもないって話しをしてるに過ぎないということを認識されてるのでしょうか?
つまり、これすらが、実は愚痴なんですよ。
主の論を借りれば、
「ここで書き込みして答えを貰ったからと言って、問題は解決しないんですから基本的に彼女の ただ聞いて欲しいだけの相談 は直らないわけです」
でも、ここに書き込んだことで、少し緩和されたのではないでしょうか?そういうことなんだと思います。
わたしに言わせれば、「まぁいいじゃないですか。聞いてあげなよ」なんですが
コメントありがとうございました。
確かに!たくさんのコメントを頂いてそれを読んでるうちに
あれ?もしかして、これも聞いてほしいだけ・・なのかも・・って思ってました。
ただ、捉え方は十人十色で、性別には関係ないって事がわかったのは、ある意味収穫です。
それとやはり、自分を押し通して相手とぶつかるか、自分を殺して相手の話を聞くか・・・
そこが分かれ道って事がわかりました。
No.7
- 回答日時:
あなたは私の味方だよね?
世界中が私を敵に廻しても、貴方は私を庇ってくれるよね?
今日ね、仕事先でイヤな奴が居たの。酷いでしょう?
ねぇ、酷いと思うでしょう?
同意を求めてるのよ?酷いと感じないの?(この鈍感め)
貴方は本当に私の味方なの?
それとも敵に寝返るの?
なんで酷い扱い受けた私に対して、あなたはさらにキズに塩を塗りつけるの?
なんで怖い顔して私を詰問するの?
とまぁ、そんな感じでしょうか?
安定した和集合の中に異物があると、排除し、みなが一致した嗜好、思考を求めたがります
これがハヤリ、流行、トレンディ、社会現象とはては国民感情とか。
あなたと彼女は「仕事先でイヤな奴」というテーマで議論しているのではなく
あなたが悪の枢軸側に寝返ったのか、連合国側に居るのかのスパイor冷戦をしているのです。
彼女が喋っている最中に話を遮った、否定的意見を言った、ダメだし出した
これら全ては連合に対する敵対行為なのです。
党議拘束をかけて挙党一致で行動しない輩は、問責決議なのです。
納得できましたでしょうか?
コメントありがとうございました。
こっちはアドバイスのつもりで一生懸命に語ってるんですけど
それが、連合に対する敵対行為だと思われてしまうのが、困りもんです・・・
相手が何を求めているのか・・それはわかるんですけど
自分の考え、やり方を変えてまで相手に調子を合わせるのは結構キツイです。
No.6
- 回答日時:
気持ちはわかるのですが、もう少し整理してみましょう。
世の中の問題の中には、「簡単に解決する問題」と「今の時点では色々な要因があって簡単には解決できない問題」があります。
まず、ここが前提です。
その解決できるできないには、個人的な要素が加わるので、個人個人で千差万別です。
で、その個人的に「なかなか解決できない問題」に対するソリューションが”話を聞いてもらうだけ”なのです。
身体的な問題ですが、悩みや不安は口にすることでその重みを軽減します。この機能が人間に備わっていることは、サラリーマンやOLが居酒屋にてどれだけ職場の愚痴を言っているかで、証明されていると思います。
つまり、「なかなか解決できない問題」に対する解決を求めた相談というとらえ方ではなく、「なかなか解決できない問題」を何とか先送りにするために、今このピークとなっている不満をどうにかそらすための単なる愚痴である、ととらえるのが正解なのです。
解決できない問題を、無理やり解決することによって、収拾がつかないような危機を招くよりも問題解決に対する長期的な対策のひとつとして、愚痴で自分のガス抜きをすることで、クライシスを先送りする、解決時期を未来にゆだねるという方策なのです。
誰しもが、その場その場で解決することが出来るわけではないので、このソリューションが度々採用されるのは、我慢できるうちは不要な衝突を避けるという意味でも、ある程度賢い戦略ではあると思います。
まあ、質問者さんのフラストレーションもわからなくもないのですが、そこは”愚痴”で問題を先送りしているのだなぁ、ここで聞いてあげないと爆発するかもなぁという仏心で聞いてあげてください^^
なかなか聞ける人も少ないものですから。
コメントありがとうございました。
おっしゃる事は何となくわかります。
大きな組織の中にいると、一個人ではどうしようも無い事が多い
政治家なんかもきっとそうなんでしょうね・・・
僕なら、思いっきりぶつかって辞表叩きつけるんでしょうが、世の中みんなそんな人間ばかりじゃないですもんね。
きっと自分が、すぐに結論を出さないと気が済まない人間なので、問題を先送りしてその場を凌ぐっていう感覚が理解できないだけかも知れませんね。
No.5
- 回答日時:
30代後半男性です。
同意できるところもありますが。
女性だけではないと思いますよ。
昔から飲み屋で愚痴たれてるのは男性の中間管理職じゃないですか。
上司が気に入らないとか新入社員が理解できないとか,行動に移せないから,アルコールの勢いまで借りてただしゃべる。
あれに比べたら,女性が相手を選んで愚痴を言うのはまだマシだと思います。
>自分としては結論無き相談は非常に聞いてて辛いので「だったらなぜ行動しないの?」になってしまいます
ちょっと違うかもしれませんが,数学者の先生と駄弁っていると基本は「結論なきトーク」です。
シャーロック・ホームズにもありましたが,あれは他人に聞いてもらう必要はなくて,自分の考えを再度まとめるために喋っています。なんなら代わりに等身大POP置いといてもいいのかもしれない。
とくに女性が,ということはないと思いますが,考えをまとめるのに時間がかかる人がいます。
こういう人は,自分で考えていても,自分がどうしたいのか明確には見えてこなくて,「何となくムカツク」状態です。
そういうときに,なんでもかんでも思いつくままに喋ってみて,喋っているうちに頭の中でまとまってくる,ということはあると思います。
あと,むしろ男性で多いような気がしますが,テレビに向かって野次るのもいますよね。
意味ない!双方向テレビと言ってもそれは無理!って言いたくなる。
あれは,ともかく声に出すことで発散しているんでしょうね。
女性が,と考えないほうが広く根を張った病理に迫れるかもしれません。
コメントありがとうございました。
そうでしたか!てっきり女性特有の物かと思ってました。
でも、男性が飲み屋で愚痴るのって、結構作戦会議的な要素はありませんか?
「今度、あいつ焼き入れたろ!」とか「明日からこうしてやろう」とか
だから男の悩み相談って、そんなにストレスにならないんですよ(笑)
やはり男性も、女性も性別に限らず、その人次第って事ですかね?
>>テレビに向かって野次るのもいますよね。
自分もテレビに向かって叫びます(笑)ジャイアンツファンなので、特に今年は・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 婚活 結婚相談所で知り合った人と初めて会った時の会話で、絶叫系苦手とプロフィールに私が記載していたので、そ 3 2023/01/11 02:01
- その他(悩み相談・人生相談) 「〇〇もあなたをXXだと言ってた。」と、 自分の主張を通すために他の人も引き合いに出し告げ口をするか 3 2022/11/09 03:26
- その他(悩み相談・人生相談) 相手の立場・環境を想像できる人か、否か。 1 2023/01/16 19:45
- 知人・隣人 知人からの相談に答えれず悩んでいます。 7 2023/03/16 02:18
- 会社・職場 トラブルが発生した際、店長に電話で報告、相談するとブチキレられます 相談というよりは愚痴です バイト 6 2022/08/20 02:41
- 浮気・不倫(恋愛相談) メンタルクリニックに行った方がいいでしょうか?本気で悩んでいます。 6 2022/09/30 07:26
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 片思い・告白 男性に質問です。★LINEに関して 2 2023/01/12 18:05
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
-
女性に質問です男性器を初めて...
-
男28です。彼女は20歳で年齢差8...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
彼氏に言われる可愛いが信用で...
-
超可愛い子にアプローチされて...
-
外見を指摘する彼氏について
-
彼女がかわいくないと言われま...
-
彼氏、彼女に乗り換えられた方...
-
彼女ができたらマッチングアプ...
-
携帯勝手に覗く彼女は別れた方...
-
無愛想の方がモテるって本当で...
-
彼女の家には、そんなに行きた...
-
少しブスな彼女との今後
-
男性について質問です。 自分が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
好きだけど別れた
-
すぐ怒る彼女
-
自分に自信がなくて彼女と別れ...
-
彼氏に言われる可愛いが信用で...
-
微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い...
-
彼氏、彼女に乗り換えられた方...
-
男性は彼女を可愛いと思った時...
-
彼女がかわいくないと言われま...
-
30過ぎてやっと初めての彼女が...
-
男28です。彼女は20歳で年齢差8...
-
外見を指摘する彼氏について
-
彼女ができたらマッチングアプ...
-
自分から自分は優しいと言う人...
-
超可愛い子にアプローチされて...
-
【レズビアン】どうしたら…
-
特定の女性に優しくする男性の...
おすすめ情報