dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VOX VT30とマルチエフェクターでアンプモデルが2重になるっておかしくないですか?

VOXのVT30を使っています。
アンプモデルが22種類内臓されているやつです。
この頃マルチエフェクターの購入を考えているのですが、
マルチにはエフェクトの他にもアンプのモデリングも搭載されていますよね?

VT30じゃあアンプモデルはバイパスできないですし、
マルチも繋いだらアンプモデルが2重になっておかしな事になりませんか?
音はそりゃあ普通に出るでしょうが、常識的に考えて変です。

VT30でアンプモデルを無効にできればいいんですけど、無理っぽいですし。
友達に相談したら「AB型の言う事はよくわからない」などと腹立たしい事を言われます。

具体的にどれを買うかは決めてませんが、
マルチエフェクターではアンプモデルなど使わないように設定できるんでしょうか?

A 回答 (2件)

聞く友達を間違えましたね。



多分エフェクタの方でアンプのモデルを切るのはできる可能性が高いと思います。カタログで確認して下さい。
そもそも、モデリング系じゃなく、普通のとか、空間系のみとかを選ぶのもありだと思います。
それにライブするなら、アンプ違うの使うかもしれませんしね。


アンプモデルが2重になれば、2重に特性が変わります。
特に歪ませた場合は、ちょっとめんどくさい気がします。

使い方によってはうまい方法もあると思いますが、
個人的にはめんどくさいので奨めません。

歪みに歪みなら、カタッポはブースターっぽいのが定番ですかね。


>常識的

判断基準は常に「常識」よりも「結果」であって欲しい。
まあ、それはどうでもいいです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
切れるか切れないかは購入する際によく確認してみます

歪みに歪み、というのは、
エフェクターで歪ませアンプでも歪ませるということですよね?
それでエフェクターの方はあまり歪ませずアンプの入力レベルを上げるということでしょうか?
そういう繋ぎ方は今はできませんが、また今度試してみます


判断基準の事はどういうことかよくわかりません・・・

補足日時:2010/09/16 02:35
    • good
    • 1

VT30のアンプモデルをバイパスするのではなく、クリーンアンプ(ローゲイン)


のモデリングを選択するという使い方になるのでは。

ローゲインアンプを選択し、ゲインツマミとマスターボリュームの調整で
クリーントーンが得られるはずです。

これで、通常の歪み系エフェクタとアンプの使い方になります。

エフェクタとアンプの両方で歪は調整できますので、
さじ加減はギタリストしだいです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

使うとすればおそらくそういった使い方になるとは思います。
しかし、VT30の特性か何かわからないですけど、
ローゲインタイプのクリーントーンだと"こもっている"ような音になってしまって、
「これで良い音が作れるのかな?」と不安です。
始めてまだ半年で知識も無いのでなおさら不安です・・・

ついついアンプモデルをバイパスすれば自然な音が出るんじゃないか?と思ってしまいます。
でもそんなこと出来ないので、頑張って調節してみます

補足日時:2010/09/16 02:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!