
『テレビ 〇芝 レ〇ザ 不具合について』
夕べ上記メーカーのテレビ37H3000の画面がいきなり真っ黒になりました。
音は聞こえます。買って二年です。
あちこちネットや掲示板で調べると同じような症状、買って間もないのにという報告を見ます。
掲示板のとある方は修理に来た電気屋に『こういうことはよくあるものなんですか?』と尋ねたところ
本当は見せちゃいけない資料をみせてくれたそうです。
まぁ、設計ミスということなんでしょうね。
私もメーカーに今日問い合わせたところ、32C1000の型はそのような話を伺っております、点検し無償で修理させて頂く場合もございます、と言われました。
オペレーターはマニュアル通り、認めませんし、困って主人に再度メーカーに電話してもらったところ別のオペレーターが対応したのか、37H3000でも同じような症状障害が起きていると言われたそうです。
あさってメーカーから詳細見積もりのために来ていただくのですが、長期保障に入ってなかったため修理となると新しくテレビ買える金額になる可能性あるんです(大体の見積もりを電話で聞いたところ)
買って二年、乱暴に扱ったことないですし、いくらなんでもおかしいと思ってます。
それでも泣き寝入りして高額の修理費か買い替え代支払わなくてはならないのでしょうか?
一応、あさって強気でいるつもりですが・・・。
どうしたらいいのか本当に困ってます。
同じような経験された方、何かご存知の方、アドバイス頂きたく思ってます。
テレビ、ど素人の私達夫婦は点検を立ち会ってても良く分かりません。
助けてください。どうかアドバイス下さい。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>掲示板のとある方は修理に来た電気屋に『こういうことはよくあるものなんですか?』と尋ねたところ
本当は見せちゃいけない資料をみせてくれたそうです。
まぁ、設計ミスということなんでしょうね。
こんなデマを信じたらいけません。
全くのデタラメです。
見せちゃいけない資料を見せるようなサービスマンはいませんよ。
そんな事をしたら業界で働けなくなります。
掲示板のとある馬鹿が、
単純に話のネタにしたくて勝手に作った話です。
本題に戻りますが、
今度TVを買うときは長期保証に加入しましょう。
アドバイスありがとうございました^^
確かに見せてはいけない資料を安易に見せる方など、よく考えたらいませんよね・・。
今日、これから技術者が来ます。
今朝方、詳細時間の打ち合わせ電話の時、15時~17時の間に来るとの事です。その時、おそらくメーカーでの保障になるであろうと、言ってました。
初めての経験でびっくりしましたが、皆様のアドバイスからすると地デジ液晶テレビHDD内臓だと壊れやすいのですね・・。
今度、家電購入する時は必ず長期保障に入ります!!
ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
参考までに
何回電源を入れなおしてもだめですか?
うちも一ヶ月に一度くらい同じ症状になります。
二回くらいスイッチを入れると画面が現れます。
応急措置で試しに・・・・
アドバイスありがとうございました^^
メーカーのオペレーターに言われてコンセントの抜き差しをやってみたんですが、ダメだったんです・・。
今日これから技術者が来ます、おそらくメーカー保障になるであろうと電話で言ってました。
ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
残念ですが、諦めるしか無いでしょう。
サービスマン自体には無料にする権限は有りません。
メーカーから状況で無償にする事が出来る条件が出て居る物でなければ出来ません。
サービスは、メーカーと別会社になっており、サービスマンが勝手に無償にしてもメーカーがら作業工賃が貰えないのです。
液晶テレビなどは人件費のとても安い所で作ってますのであの値段で売られていますが、修理は日本人が行いますので高く成ってしまうんです。
それと、ブラウン管に比べ、液晶テレビは故障の確率は数百倍に上がって居ますの保証は必需品だと思います。
品質の話ではなく、部品の数でそう成るのです。
あと、ここの掲示板では、伏字は禁止事項です。
まあ、無償に成ったら、ラッキー程度に思われた方が良いと思いますよ。
返事遅れて申し訳ございませんでした。アドバイスありがとうございました。
今日これから、技術者が来ます。おそらくメーカー保障になるであろうとあらかじめの電話の時言ってました。
伏字の件、ご指摘ありがとうございました。禁止事項良く読んでなかったもので・・。
これからは気をつけますね^^
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) たらい回しにされるお客様って罰ゲームみたいなものですか? 1 2022/09/02 17:17
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- ゴミ出し・リサイクル テレビのジャンク品としての買取について、質問したいのですが 基盤が故障してる物は買取り出来ないのでし 6 2023/08/24 21:01
- 引越し・部屋探し 引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所できました。 どのくらい示談金は出ますか? 昨年の4月に購入し、今回の引 2 2022/04/08 18:17
- テレビ テレビ画面に水が浸みたような白い模様が出る原因と対策 4 2023/01/12 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
キーボードのHが打てな
-
Qosmio G30 595lsを使用してい...
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
これ犯罪じゃないの?!
-
NXパッドの左クリックが効きま...
-
三洋電機の製品はダメ?
-
ビデオカードの修理
-
オーブンが壊れてしまったようです
-
保障期間が過ぎているのに無償...
-
パソコンの修理の見積もり出る...
-
秋葉原でパソコン修理
-
電気ポットの接触不良?!
-
ガス得保証って必要?
-
電源ケーブルの極性について
-
乾電池が取り出せない
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
キーボードのHが打てな
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
洗濯機の不具合→基盤を交換すれ...
-
電気ポットの接触不良?!
-
ガス得保証って必要?
-
オーブンが壊れてしまったようです
-
保障期間が過ぎているのに無償...
-
IHクッキングヒーターの故障...
-
家電故障し、新品と交換って…メ...
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
シャワートイレ故障LIXIL(INAX...
-
新車(Jeep)でエンスト、困っ...
-
ホットカーペットの修理代(電...
-
修理に出したのに何も直ってな...
-
IHクッキングヒーター【異臭や...
-
テレビの画面に線が入る、何故...
-
家電製品を直す技術を身につけ...
おすすめ情報