「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

アンケートの集計方法について(平均や未回答者の扱いなど)を教えてください。

1)アンケートの項目が20項目位あり、設問1でYESとお答えになった方にお聞きします。というような設問を、設問2と3に設けたところ、NOにチェックされた方も設問2と3に答えられてきました。返信があった80通のうち設問1でYESと答えた方が55人。そのうち10人はNOと答えたのにもかかわらず、設問2と3に答えてくださっています。この割合的に少し多いのではないかと思われる数値は無視して45=100%グラフを作成してもよいのでしょうか。
他の項目の未回答者は無視したのですが少し割合が多いのでどうしたものかと迷っています。
2)大変良い→5 /よい→4 /どちらとも言えない→3 /やや悪い→2 /悪い→1 というチェックボックスの数値をもとに5が15個 4が20個というような感じで集計しました。
この平均値をだすにはどうしたらよいのでしょうか。
通常3.0が普通だとして3.0からよいのか、悪いのかのかたよりを出す計算方法はどのようにしたらよいのでしょうか。
3)アンケートを配布したかず120、回収数70だとしたらこのアンケートの信頼性を出すにはどのように計算したらよいのでしょうか。また信頼度は設問毎に算出べきなのでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

リサーチ屋です



まず、1)ですが、
質問1をYESと答えた人数をn数として計算すべきです(限定質問)
この文面からでは、ちょっとわからないのですが、45というのが質問1=Yesならば、
それを100%として計算するのが道理です。

2)ですが、
まず、平均には何の意味もありません。
アンケート集計では分布を重視した方が、わかりやすいはずです。
おわかりかと思いますが、「5が10票+が10票の平均3」と、「3が20票」の平均3では意味合い
は全然違います。
平均を使われるのであれば、標準偏差もつけて、その散らばり具合も加味して報告すべき
ですが、そんな数値をわかる人は普通いません。
一般的な方法は、帯グラフや円グラフで5が何パーセント、1が何パーセントと説明します。
これで、客観的にかたよりがわかるはずです。
最後は、そのデータを読み込む人の「主観」です。

どうしてもやりたければ、((5×15)+(4×20)+・・・・)/サンプル数で平均は出ますよね。
ツッコミどころ満載の値ですので、「おかしいだろ、それは!」と言われても反論できない
ですけど・・・・

3)ですが、
そもそも、サンプル数が少なすぎます。
統計的処理には向きません。ですので、信頼度云々以前の問題です。
ですので、信頼度がどうといった問題はスルーするしかないですね。
あくまでも、ひとつの参考データですが・・・・といった感じで。

統計的処理を行い、信頼度を担保する調査には、それなりの手順があります。
たぶん、無意味だと思いますし、見る人が見ればツッコミどころ満載になってしまい、墓穴
を掘ることになりますよ。
あくまでも、簡単なアンケートのレベルで押した方がよろしいかと思いますが・・・・
(ご事情はわかりませんので、勝手な判断ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

統計的な事に関してはまったくの度素人なのですが、
とりあえずの平均を出すのに、
教えていただいたように、、((5×15)+(4×20)+・・・・)/サンプル数のやり方で計算していて、
この計算方法の関数なり、配列を使った式はないのだろうか?と思いました。
今までこの平均が普通なのだと思っておりましたが、プロからみると、突っ込みどころ満載なのですね。
これから少しずつこの辺の勉強を行いたいと考えているのですが、
お勧めの本やHPなどありましたらご紹介いただけると大変助かります。

お礼日時:2010/09/24 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報