
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
x, y が平面上の座標であれば対象は「実数」ですから、(1) では
t ≧ 0
従って
x ≧ 1
y ≧ 0
は書かれていなくとも「かくれた条件」になっています。
求めた結果
x = y^2 + 1
は、すべての y に対して
x ≧ 1
を満たしていますから、求める曲線の範囲としては y の条件によって制約され、x の条件は特に必要ないということです。
これに対して (2) では、求める曲線の範囲としては x の条件によって制約され、y の条件は特に必要ありません。
そういった、「求めた曲線の式」の「制約条件は何か」を見極めることが大事です。
x の条件なのか、y の条件なのか、それとも両方か、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 合成関数の定義域につきまして 1 2022/05/18 17:26
- 数学 画像の微分の増減の問題についてです。 先生が定義域をまず示しておいた方が良いとおっしゃっていたのでと 3 2023/07/06 18:52
- 数学 数学の証明問題について質問です。 今日私大入試があったのですが、AとBの共通部分となるxの範囲を求め 1 2023/02/10 15:27
- 物理学 参考書に圧力-体積仕事の公式として W=-P外部×ΔVが紹介されていました。 そして、この公式を使っ 2 2023/01/25 21:25
- 経済学 マクロ経済学で政府支出が変化した場合に図示する方法について教えてください。 6 2022/11/23 18:48
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 2 2022/05/14 09:45
- 数学 私大入試の証明問題について質問です。 範囲を求めよという証明問題なのですが、場合分けするのに必要な式 3 2023/02/10 16:45
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
- 数学 数学(二次関数) 参考書より y=x^2は xが0から遠ざかる(絶対値が大きくなる)にしたがって,変 3 2023/01/27 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3.75時間が3時間45分ってことは...
-
この画像の真ん中らへんにある ...
-
この約分(?)なんですけど、 両...
-
絶対値α=絶対値β=絶対値α+β...
-
次の問題を分かりやすく教えて...
-
化学反応式の問題についてです...
-
数学A internetのすべての文字...
-
√n²+21が整数となるような自然...
-
性格適性検査で意図が分からな...
-
決算書の見方
-
入社試験一般常識問題の作り方
-
「述べる」と「論じる」
-
Googleフォームのアンケートに...
-
重回帰分析による売上予測について
-
先日、宿題であかつきという会...
-
配点とはなんでしょうか?
-
EXCEL/数値から配点をする
-
集計した数字の誤りを何と言い...
-
キャバクラに飲みに行ったとき...
-
値入ミックスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3.75時間が3時間45分ってことは...
-
5で割ると3余り、8で割ると4余...
-
このような媒介変数の問題で、x...
-
-π<θ≦πと0<θ≦πは同じですか?教...
-
高一です。数II教えてください...
-
x+2y+3z=xyzを満たす自然数x...
-
ある三次関数f(x)が極値を持た...
-
高1の数1です。 論証のところで...
-
√n²+21が整数となるような自然...
-
nを自然数とするとき、2n-1と2...
-
割り算した数字を、割り算する...
-
不等号のとき、大なり小なりに...
-
次の問題を分かりやすく教えて...
-
62x-23y=3 次の等式を満たす整...
-
②は 十分条件ではあるが、必要...
-
問11はどうして3×3×3ですか? ...
-
絶対値の計算 移項
-
大問361の(1)について質問で...
-
a>0,b>0,a+b=1のときa...
-
文教大学の問題なんですけど二...
おすすめ情報