
性格適性検査で以下の設問の意図が良く分かりません!
何を知りたくて以下のことを選択させようとしているのかをどなたか教えてください!
1.相手の議論の弱点をすぐに見抜ける
2.人の言動を分析する
3.パソコンなどの機器を使うのが好きだ
4.何でも話せる友人が多い
5.具体的な作業が得意だ
6.数学的なセンスがある
7.問題を計数的に把握する
8.表を作ったりするのが好きだ
9.壊れたものを直すのが苦にならない
10.計数データを用いるのが得意である
11.データを集めたり、分析したりするのが好きだ
12.友人と一緒に何かやることが多い
13.自分のやり方にこだわる
14.いつも自分の意見を持っている
15.まわりの意見に左右されずに行動する
16.実績のある確実な方法を取る
17.古い価値観を大事にする
18.話の中心になっているのが楽しい
19.計画の矛盾にすぐに気が付く
20.自分の行動を分析する
21.休日には活動的にすごす
22.抽象的な思考が出来る
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.相手の議論の弱点をすぐに見抜ける
→ 人の話していることを理解できるか(設問2と関係)
2.人の言動を分析する
→ 設問1の回答で嘘をついていないかの確認
人の言動を分析する = 相手の議論の弱点をすぐに見抜ける(分析しているからこそ弱点が分かるから)
3.パソコンなどの機器を使うのが好きだ
→ 特に意味はないが、Yesが無難
4.何でも話せる友人が多い
→ 親密な関係を築けるか。コミュニケーションが取れるか
5.具体的な作業が得意だ
→ 職業の適正。デスクワークか技術者という感じ
6.数学的なセンスがある
→ 順序良く仕事をこなせるか。
7.問題を計数的に把握する
→ 解析的に仕事をこなせるか。設問6と関連
8.表を作ったりするのが好きだ
→ 分析能力
9.壊れたものを直すのが苦にならない
→ 粘り強さ。壊れた箇所を探すのは面倒くさい
10.計数データを用いるのが得意である
→ 論理的・客観的に判断ができるか
11.データを集めたり、分析したりするのが好きだ
→ 設問10と関連
12.友人と一緒に何かやることが多い
→ チームで行動できるか。コミュニケーション能力
13.自分のやり方にこだわる
→ 設問12に関連。協調性があるか
14.いつも自分の意見を持っている
→ 自分を確立しているか。一本筋が通っているか
15.まわりの意見に左右されずに行動する
→ 設問14と関連。14がYESで15がNOなら嘘つき
16.実績のある確実な方法を取る
→ 保守的か先進的・独創的か
17.古い価値観を大事にする
→ 設問16と関連
18.話の中心になっているのが楽しい
→ リーダータイプか補佐タイプの判断
19.計画の矛盾にすぐに気が付く
→ 物事を全て把握して行動できるか
20.自分の行動を分析する
→ 自分の行動に対して復習を行い、改善できるか
21.休日には活動的にすごす
→ アウトドア派かインドア派か
22.抽象的な思考が出来る
→ 不明。「抽象的な思考」はあまりいい意味ではないと思うのでNoがいいかも
暇だったので分析してみました。参考程度にどうぞ。
半分程度がライスケール、嘘をついている度合いの確認用です。
No.4
- 回答日時:
SHLの性格検査(OPQ)ですね。
他の人で、すべてを分析している人がいますが、OPQにはライスケールはありません。一貫性はありますけどね。
ちゃんとした対策本で調べた方が安全だと思いますよ。
ばれましたか・・・
そうです。SHLの性格検査です。
この検査が厄介で、何社かこのテストで落とされました。
やはり、本をゲットします。
No.2
- 回答日時:
おそらく、SHLのGABやCABで使われているOPQという性格テストですね。
「この業界・企業でこの採用テストが使われている」2010年度版に詳しい解説や対策が載ってますから、読むと良いですよ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4862483135.h …
No.1
- 回答日時:
>何を知りたくて以下のことを選択させようとしているのかをどなたか教えてください!
ぶっちゃけ、使える人間かどうか調べるため。
もし、この設問の答えが「全部いいえ」だったとしたら、たぶん「使えない人間」と評価されるでしょう。
また「はい」と「いいえ」の組み合わせにより、回答者の性格が多少なりとも把握できます。
さらに「幾つかの設問で、はいといいえが矛盾し、性格が判断できないような回答」をした場合は「性格異常」と判断する事も出来ます。
なので「個々の設問の内容そのもの」には大した意味は無く「回答者がどういう組み合わせで、はい、いいえを回答したか」に意味があります。
たぶん「はいといいえの組み合わせが、こういうパターンの時は、こういう性格。こういう仕事に向いている」という、チャート表か何かがあるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
性格診断て矛盾しませんか!?
就職
-
適性検査に正直に答えすぎました
就職
-
教えてください
数学
-
4
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
5
就職活動してるものです。緊急です汗
就職
-
6
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
専攻とは
大学・短大
-
8
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
9
マイナビ・応募歓迎
求人情報・採用情報
-
10
担当教授の敬称の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
縦の長さが60センチ 横の長さが96センチある板がある その板を全て使って、出来るだけ大きな同じ大き
中学校
-
12
ある品物60キロを3300円で仕入れた これを全部売って仕入れ値に対して4割の利益を得る為には1キロ
中学校
-
13
専攻テーマって…?
就職
-
14
SPIの問題です。 解答を無くしてしまったので、教えてください。 ①X.Y.Zは、1〜9までのいずれ
大学・短大
-
15
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
エントリーシートの語学レベルという欄。
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
就職活動の性格適性検査について
就職
-
20
内角の和が1440°である多角形は何角形?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
値入ミックスについて
-
5
EXCELでチェックボックスの一括...
-
6
入社試験一般常識問題の作り方
-
7
エクセルを使用したアンケート...
-
8
【就活】エントリーシートの設...
-
9
明日愛知学院大学の推薦を受け...
-
10
このような媒介変数の問題で、x...
-
11
【広告収入について詳しい方】 ...
-
12
1-プロパノールと2-プロパノー...
-
13
オーケー(h2o)、関西スーパー →...
-
14
x+2y+3z=xyzを満たす自然数x...
-
15
自明な関数従属について
-
16
800時間を時間、分に変えたいん...
-
17
-π<θ≦πと0<θ≦πは同じですか?教...
-
18
PERT図についてどうしても理解...
-
19
3.75時間が3時間45分ってことは...
-
20
データベーススペシャリスト午...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter