
No.4
- 回答日時:
手持ちの「反対語辞典」(日東書院)には
「定例」の反対語は「異例」となっていますが、
選択肢にはありませんでしたか?
No.3
- 回答日時:
「定例」ですが、「定例議会」「定例記者会見」等の如く使用する場合は、対議語は「臨時議会」「臨時記者会見」です。
後者は「緊急記者会見」とも云いますが…。従って、「定例」の反対語は「臨時」と出題者は考えていると思惟されます。
この反対語は簡単にわかりましたので、参考サイトを「参考URL」に記載して置きます。
序に「平穏」の類義語は「温暖」ではない事は確かです。他にどのようの選択肢があったか解らないので確言はできませんが、「静穏」なら良さそうです。
http://www.dictjuggler.net/tamatebako/data/e5b9b …
この二つの言葉は別に難しい言葉でもなく当たり前に日常的に使用されるものです。
御参考にならば幸甚です。
参考URL:http://hanntaigo.main.jp/
ありがとうございます。
問題集に載っていたものでは臨時の反対は定期であるとありました。
そこでこれを憶えて試験に臨んだところ、定例の反対は?と聞かれました。選択肢として印象に残っているのは特例と臨時です。予習から定期じゃないからと特例を選んでしまったわけですが、定という字が入ってるんですよね。でも意味的には時を表してないわけで。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてください
数学
-
数学の問題の解き方
数学
-
縦の長さが60センチ 横の長さが96センチある板がある その板を全て使って、出来るだけ大きな同じ大き
中学校
-
-
4
ある品物60キロを3300円で仕入れた これを全部売って仕入れ値に対して4割の利益を得る為には1キロ
中学校
-
5
SPI 非言語教えてください
数学
-
6
数学に関して
数学
-
7
ある人が、A地点を出発してから日へ128m、北へ93m、
数学
-
8
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
9
20%の食塩水300gに水を加えて、食塩水の濃度を10%にするためには、 水を何g加えればいいですか
化学
-
10
計算問題でわからないところがあり困っています
数学
-
11
180kmの距離を1時30分で移動したときの新幹線の時速は何km/hですか。
小学校
-
12
600リットル入る水槽があります。 この水槽が満杯になった時、注水しながら1分間に30リットルの割合
中学校受験
-
13
この問題の解き方を教えてください。 箱に赤と白のボールが2:3の割合で入っている。白のボールを6個加
数学
-
14
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2,3,4,5,6のカードを1枚ずつ持って円卓に等間隔に座
数学
-
15
spi 非言語教えてください
数学
-
16
spi 非言語 教えてください
数学
-
17
複写機を購入した購入と同時に6/13を支払い半年後に初回の支払額の半額を支払った と横にありこの問題
数学
-
18
暗号解読
数学
-
19
このSPIの答えが気になります・・・
数学
-
20
これらの問題がわかりません
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報