
No.3
- 回答日時:
機械的に、6個以上の連立方程式を書くほうが応用が利くでしょう。
見えている数字を元に、工夫するのも良いですが。
A B C D E F
0 -1 1 0 0 1 8 1A + 0B + 1C + 0D+ 0E + 1F = 1A + 1B + 8より
1 0 0 -1 0 1 9
1 0 1 0 -1 0 7
0 0 1 0 -1 1 9
1 -1 0 0 0 1 7
1 0 1 -1 0 0 8
4 -2 4 -2 -2 4 42 +(2)+(3)+(4)+(5)+(6)
1 0 0 -1 0 1 9
1 0 1 0 -1 0 7
0 0 1 0 -1 1 9
1 -1 0 0 0 1 7
1 0 1 -1 0 0 8
2 -1 2 -1 -1 2 21 ÷2
1 0 0 -1 0 1 9
1 0 1 0 -1 0 7
0 0 1 0 -1 1 9
1 -1 0 0 0 1 7
1 0 1 -1 0 0 8
1 2 -1 -1 1 1 14 -(5)
1 0 0 -1 0 1 9
1 0 1 0 -1 0 7
0 0 1 0 -1 1 9
1 -1 0 0 0 1 7
1 0 1 -1 0 0 8
0 0 1 0 -1 1 6
1 0 0 -1 0 1 9
1 0 1 0 -1 0 7
0 0 1 0 -1 1 9
1 -1 0 0 0 1 7
1 0 1 -1 0 0 8
↓
1 0 0 0 0 0 ?
0 1 0 0 0 0 ?
0 0 1 0 0 0 ?
0 0 0 1 0 0 ?
0 0 0 0 1 0 ?
0 0 0 0 0 1 ?
No.1
- 回答日時:
これは、「魔法陣」(漢字があっているかどうか分からないです)。
検索ででてくるだろうけれど、考え方をね。
たての3つの足し算だけ考えます。
全て足すと(1~9までね) 45 なので、1辺は合計15になることは
いいかな?
同じことが横、斜めにも言えます。
さてこれで簡単になったはずだけど?
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- Excel(エクセル) エクセル count関数で出てきた数だけの行数をリンクで参照する 3 2022/08/10 12:02
- Excel(エクセル) 【関数】選択した文字列にしたがって、文字を選んで表示する 2 2023/07/13 22:44
- 数学 2次不等式の問題で 2 2022/04/08 18:36
- Excel(エクセル) 【マクロ】3つのエクセルブックから1つエクセルブックにお客様番号をまとたい 2 2022/12/08 00:09
- Ruby VBA 2 2023/01/14 14:14
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学の問題の解き方
数学
-
反対語、類語
日本語
-
ある品物60キロを3300円で仕入れた これを全部売って仕入れ値に対して4割の利益を得る為には1キロ
中学校
-
-
4
縦の長さが60センチ 横の長さが96センチある板がある その板を全て使って、出来るだけ大きな同じ大き
中学校
-
5
20%の食塩水300gに水を加えて、食塩水の濃度を10%にするためには、 水を何g加えればいいですか
化学
-
6
spi 非言語 教えてください
数学
-
7
数学に関して
数学
-
8
計算問題でわからないところがあり困っています
数学
-
9
ある人が、A地点を出発してから日へ128m、北へ93m、
数学
-
10
spi 非言語教えてください
数学
-
11
暗号解読
数学
-
12
このSPIの答えが気になります・・・
数学
-
13
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
14
SPIの問題
数学
-
15
複写機を購入した購入と同時に6/13を支払い半年後に初回の支払額の半額を支払った と横にありこの問題
数学
-
16
SPI 非言語教えてください
数学
-
17
ある2桁の整数Xについて以下のことが分かっている。 ア:Xを8で割ると1あまる イ:Xを11で割ると
高校
-
18
判断推理の問題について
その他(教育・科学・学問)
-
19
20,41,30⇒アシカ 90,80,63⇒???という問題の答えは?
その他(教育・科学・学問)
-
20
1個90円の乾電池と1個60円の消しゴムを買いました。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報