

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
選んだカードの枚数をx枚とする。
7枚ずつ並べていくと3枚余る:x=7m+3
10枚ずつ並べていくと4枚余る:x=10n+4
7m+3=10n+4を満たす整数m,nを求めれば良いと解る。
これは不定方程式を解くやりかたを使う。
移項して整理すると7m-10n=1 ①
m=3,n=2が解だと解る。
一番上のx=7m+3に代入すると、x=24
答え:24枚
--------------- 他に無いかも考える ----------------------
m=3,n=2も解なので、①に代入すると
7・3-10・2=1
①と辺々引き算すると7(m-3)-10(n-2)=0
7(m-3)=10(n-2)
7と10は互いに素だから
m-3=10、n-2=7
∴m=13,n=9
一番上に代入すると、x=7m+3よりx=94
トランプは52枚だから、94は有りえないから答えにはならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「1~5の数字が書かれたカードが5枚ある。(すべてのカードには異なった数字が書かれている) この5枚 4 2023/02/16 11:22
- 数学 ポケモンカード 確率 計算 2 2023/05/11 05:47
- 数学 1から9の数字を書いたカードが一枚ずつある。これらの9枚のカードから同時に2枚を取り出し、数字の大き 5 2022/04/25 15:38
- 数学 写真の(4)についてですが、 i) 4枚のカードの色が異なる事象は各色のカード5枚のうちから1枚ずつ 3 2022/11/15 06:54
- 数学 数学A 確率 赤、青、黄、緑の4色のカードが5枚ずつあり、各色のカードに1から5までの数字が1つずつ 4 2023/04/21 10:06
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 数学 数学の問題です 「ジョーカーを除く1組のトランプ52枚から1枚のカードを引くとき、次の確率を求めよ。 5 2022/04/06 18:18
- 数学 写真の問題の(4)についてですが、例えば赤のカードにおいて、他の数字は1枚ずつのままで5が2枚(他の 4 2023/07/29 03:49
- 数学 確率の問題です。 1、1、2、2、2、3の6枚のカードを1列に並べて6桁の整数を作る時なん通りですか 2 2023/01/18 15:18
- 高校 数学1 6 2022/07/02 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
spi 非言語 教えてください
数学
-
解けない問題があります
数学
-
spi 非言語教えてください
数学
-
-
4
ある2桁の整数Xについて以下のことが分かっている。 ア:Xを8で割ると1あまる イ:Xを11で割ると
高校
-
5
数学に関して
数学
-
6
教えてください
数学
-
7
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2,3,4,5,6のカードを1枚ずつ持って円卓に等間隔に座
数学
-
8
縦の長さが60センチ 横の長さが96センチある板がある その板を全て使って、出来るだけ大きな同じ大き
中学校
-
9
ある品物60キロを3300円で仕入れた これを全部売って仕入れ値に対して4割の利益を得る為には1キロ
中学校
-
10
暗号解読
数学
-
11
SPI 非言語教えてください
数学
-
12
ある人が、A地点を出発してから日へ128m、北へ93m、
数学
-
13
この問題の解き方を教えてください。 箱に赤と白のボールが2:3の割合で入っている。白のボールを6個加
数学
-
14
1から9までの番号をつけた9枚のカードから、同時に2枚を取り出すとき、番号の積が偶数である確率を求め
高校
-
15
SPI3の問題の解き方を教えてください。
高校
-
16
spi 非言語教えてください
数学
-
17
数学の問題の解き方
数学
-
18
ある授業で、卓球、テニス、サッカー、野球の中から前期と後期に、一種目ず
数学
-
19
20%の食塩水300gに水を加えて、食塩水の濃度を10%にするためには、 水を何g加えればいいですか
化学
-
20
spi 非言語
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3の数学です。解説お願いします
-
SPIの問題
-
②=a X二乗+(2-5a)X +6a-5に...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
4つの自然数を求める問題
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
組立除法をする時の因数の見つけ方
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
高校数学:整数
-
数学教えてください
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
SETとSELECTの違い(Transact-SQL)
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
三角関数の最大最小値の問題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報