dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急質問です!
1から9までの番号が1つずつ書かれた9枚のカードから
1枚ずつ2枚のカードを引く試行を考える。ただし,引いたカードはもとにもどさないものとする。この試行において,1枚目に奇数が出たとき,2枚目に偶数が出る条件つき確率を求めよ。

という問題で写真の赤丸の部分で
なぜ5×8 5×4 となるのかが分かりません!
助けてください

「緊急質問です! 1から9までの番号が1つ」の質問画像

A 回答 (2件)

もっと普通に考えたら?


1枚目に奇数が出たと時点で、
残ったカードは奇数4枚偶数4枚です。
その8枚から無作為に1枚ひくのだから、
2枚目に偶数が出る確率は 4/(4+4) = 1/2.
    • good
    • 3

まず求めるべき確率は(1枚目に奇数、2枚目に偶数がでる場合の数)/(1枚目に奇数、2枚目は残りのどれか)の確率です。

分母の場合は1枚目にある奇数を引いて戻さないので、2枚目は残った8枚からどれかのカードを引きます。これが5×8です。一方分子は1枚目にある奇数を引きますがそれは2枚目に引く偶数カードの枚数に影響しないため、2枚目は偶数の4枚から1枚を引くことになります。これが5×4です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
おかげで 救われました

お礼日時:2023/11/26 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A