
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Y=1 より、X+1=Z , Z+1=W
これより、
X=Z-1 , W=Z+1
つまり、
3つの整数 X , Z , W は X<Z<W で間隔は1ということです。
したがって、
1,2,3,4,5 は誤りで、正しいものは6です。
No.2
- 回答日時:
X+Y=Z、 Z+Y=WにY=1を代入したら、
Z=X+1、W=Z+1。
つまりX、Z、Wの正確な数字は分からないけど、ZはXより1個大きい、
WはZより1個大きいという関係は分かる。
これが分かれば問題は解けるよね。
No.1
- 回答日時:
Y×Z=Zから、Z(Y-1)=0
つまり、Z=0 又はY=1
ただ、Z=0とすると、Z+Y=Wに代入するとY=Wとなってしまい、
X・Y・Z・Wは各々異なる整数を満たさなくなる。
なので、Y=1
Y=1を、X+Y=Z、 Z+Y=Wに代入したら、X、Z、Wの関係が分かるので、
選択肢の中から正解を選べばよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 場合の数、確率 44 サイコロ 早稲田大学 3 2023/07/26 12:40
- 数学 推論の回答について 初めまして。SPIの勉強をしていたところ、以下の推論問題がありました。 w,x, 5 2023/01/19 22:13
- 数学 「0 < x ≦ y ≦ zである整数x, y, zについて xyz=x+y+zを満たす整数x, y 2 2023/06/16 11:09
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 数学 述語論理の問題についての質問です。 次の述語論理式で表される命題から、→を削除し→を使わない式に書き 1 2023/02/12 16:53
- 数学 A(x+Δx, y, z(x+Δx,y)) のzを独立変数として考えx,zの2変数のテイラー展開をす 2 2023/03/29 17:43
- 高校 数学 1 2022/05/08 16:59
- 数学 整数問題 17 東大( 文系) 1 2023/05/25 06:33
- 大学・短大 この問題が分からなくて調べたら2通りの答えが出てきたのですがどちらの答えが正しいですか? ①¬[∀x 2 2023/02/11 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題
-
無限級数
-
よろしくお願いします。
-
SPIの問題でわからないところが...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
円の方程式
-
中学生への教え方(代入法)
-
画像のローラン展開の公式を使...
-
【マクロ】Fon nextステートメ...
-
1/x+1/y+1/z=1/2
-
プログラミングを勉強してる者...
-
「リテラル値」
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
-
yはxに比例し、x=−3のときy=1...
-
連立方程式の解き方
-
「C = A + (B - A % B)」とする...
-
「Access」のフォームで、同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
Y=1までは自分でも解けたのですが、その先がわからないです。