
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この板からとれる最大の正方形は、1辺の長さが60㎝の正方形です。
しかし、縦60㎝、横36㎝の長方形の板が残ってしまいます。この板をすべて使うということですから、余りが出てはまずいので、96㎝を等分に分ける長さであることが必要です。96㎝を2等分、3等分、4等分、……してみると、
48㎝、32㎝、24㎝、96/5㎝、16cm、96/7cm、12㎝、96/9=32/3cm、96/10=48/5cm、……
60㎝についても同様で、2等分、3等分、4等分、……してみると、
30㎝、20㎝、15㎝、12㎝、10㎝、60/7cm、60/8=15/2cm、60/9=20/3cm、……
切り分ける木版の形は正方形なので、縦と横の長さが等しくなければなりません。さらに、できるだけ大きいものということなので、正方形の1辺の長さは12㎝となります。
(横を8等分、縦を5等分したものです)

No.2
- 回答日時:
こういう問題の時は素因数分解するのが鉄則
60=2²×3×5
96=2⁵×3
共通する因数で最大は、2²×3=12
12cmの正方形に切る。縦は5等分、横は8等分
縦:2²×3×5 ÷ (2²×3)=5だから等分
横:2⁵×3 ÷ (2²×3)=2³=8だから8等分
No.1
- 回答日時:
60と96の最大公約数を考えます
60の約数:1,2,3,・・・12,15,20,30,60
96の約数:1,2,3・・・12,16,21,48,96
だから最大公約数は12
よって1辺12cmの正方形を切りわけることができます
これ以上大きな正方形にしようととすると、縦か横が余ってしまうので1辺12cmがさいだいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 軽自動車が通れる鉄板の厚さは? 4 2023/02/21 14:56
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- 一戸建て 片流れの屋根で、軒の長さで雨はある程度防ぐ事ができるでしょうか? 5 2022/12/01 03:42
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 首周り37センチは、 全長が37センチで、37センチを円にしているってことですか? 中心の縦の長さが 2 2022/06/30 10:01
- クラフト・工作 2つの同じ箱を使って引き出しを作ります。(菓子箱など) また、2つの同じ箱を使って引き出しを作ります 3 2023/04/22 08:44
- メルカリ フリマアプリでカード類出品しようと思っているのですが私はあまり発送とかそのようなことをしたことがない 2 2023/01/24 00:51
- DIY・エクステリア 壁にハンガー掛け用の板を取り付けたい 9 2022/06/29 09:48
- DIY・エクステリア ガルバの屋根材を縦葺きで自分で貼ってみたいのですが分からない事があります 2 2022/09/24 19:02
- リフォーム・リノベーション ガルバの屋根材を貼りたいのですがビスの長さはどのくらいが良いのでしょうか・・。 2 2022/11/01 22:31
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ある品物60キロを3300円で仕入れた これを全部売って仕入れ値に対して4割の利益を得る為には1キロ
中学校
-
20%の食塩水300gに水を加えて、食塩水の濃度を10%にするためには、 水を何g加えればいいですか
化学
-
同じ道を同じ方向に進んでいたAとBはBが先行して3400メートル離れていたしかし17分後時速17.4
中学校
-
-
4
教えてください
数学
-
5
spi 非言語 教えてください
数学
-
6
ある人が、A地点を出発してから日へ128m、北へ93m、
数学
-
7
数学に関して
数学
-
8
計算問題でわからないところがあり困っています
数学
-
9
spi 非言語教えてください
数学
-
10
SPI 非言語教えてください
数学
-
11
暗号解読
数学
-
12
理科 質量パーセント濃度の問題です
環境学・エコロジー
-
13
1個90円の乾電池と1個60円の消しゴムを買いました。
数学
-
14
600リットル入る水槽があります。 この水槽が満杯になった時、注水しながら1分間に30リットルの割合
中学校受験
-
15
反対語、類語
日本語
-
16
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
17
ある2桁の整数Xについて以下のことが分かっている。 ア:Xを8で割ると1あまる イ:Xを11で割ると
高校
-
18
この問題の解き方を教えてください。 箱に赤と白のボールが2:3の割合で入っている。白のボールを6個加
数学
-
19
就活生です。私の不注意で適性検査期限を過ぎてしまいました。社会人になる者として期限を守らないという有
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
20,41,30⇒アシカ 90,80,63⇒???という問題の答えは?
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
TD、MDって何の略?
-
重量物移動
-
芯出し・芯出し作業
-
旋光と複屈折の違い
-
クレーンでの用語の意味を教え...
-
シャーペンの芯 HBかBか
-
角度からベクトルに変換するに...
-
てこの原理の計算方法
-
「この写真の□の斜交葉理(右側...
-
平衡状態図でてこの原理を使う...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
図形群の法則性の問題
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
ベクトルの方向余弦を投影した場合
-
どちらが正しいの?
-
一次元 二次元 三次元 四次元 ...
-
空間ベクトル 内積 問、1辺の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
(1800×900)と書いてあ...
-
TD、MDって何の略?
-
図形群の法則性の問題
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
力のモーメント
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
角度からベクトルに変換するに...
-
接点の新JIS記号に関する質...
-
ご質問です。機械設計の問題で...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
おすすめ情報