
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
n=5のラテン方陣の個数。
最上段を、1,2,3,4,5 と固定して、5! 通り。
2,3,4,5段目を入れ替えて、4! 通り。
16個の*の並びの個数をK通りとおくと、
(n=5のラテン方陣の個数)=K・5!・4!
1,2,3,4,5
------------
2,*,*,*,*
3,*,*,*,*
4,*,*,*,*
5,*,*,*,*
*の部分の例として、
1,|2,3,4,5
--------------
2,|1,5,3,4
3,|4,1,5,2
4,|5,2,1,3
5,|3,4,2,1
http://www32.ocn.ne.jp/~graph_puzzle/1no37.htm
の表では、
K=56 となっています。
試みたのですが、かなり面倒で56には達しません。
56・5!・4!=161280通りです。
No.2
- 回答日時:
以下のような組が1つ考えられます。
1,5,4,3,2
2,1,5,4,3
3,2,1,5,4
4,3,2,1,5
5,4,3,2,1
他の組は基本的に、これを列・行単位で動かしたものになるので
(回転・対称等を考えなければですが)
初めの1列を{1,2,3,4,5}と固定すれば、残り4列を入れ替えることを考え
4! で
めの1列を入れ替えて考えると、
5!
初めの1列を入れ替えることに対して、残り4列も入れ替えるので
(5!)*(4!)=2880 となると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原稿用紙の題名が長い場合は?
-
添付している画像のようなマス...
-
Xの読み方
-
縦書きで「0」って書くときっ...
-
氏名のフリガナを書くマスの位...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
拝啓 時下益々ご清祥のこと・...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
志望理由書のマス目がなく文字...
-
ワードの原稿用紙で改行1マス...
-
USBマスストレージの見分け方?...
-
全角と半角のスペースについて
-
今AO入試の志望理由書と自己推...
-
ナンプレ初心者です。 これはな...
-
マインスイーパーって、カンに...
-
マスバラ?マテバラ?
-
教えてください
-
かぎかっこのつけ方について
-
名前の書き方で、「濁音は濁点...
-
参考URLの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報