プロが教えるわが家の防犯対策術!

少し前から気になっていたんですが、地元の反対語って何になるんでしょうか。

A 回答 (3件)

反対語は一般には対になった言葉の組み合わせのことで反意語もあれば


意味が反対、同義語の反対などもあって定義で変わるでしょう。

例えば
賛成<>反対。意味なら不賛成でもいいがこういうのは「反対語」とはいいません。そもそも反対語のない(適切なものがない)言葉もあるでしょう。

>地元

団地住民と従来の住人の利害対立なら「新参(者)<>地元(民)」
放送局なら
地元局<>キー局  「地元<>キー」は反対語じゃないですけど。

隣村<>地元(^^)
よそもん<>じもと

地元振興(消費/生産)ってことならそれは地元=地域ってことですね<>中央(外部、外国)

質問した方の趣旨と食い違ってきたかな(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね。確かにそういうので違ってきますね。

お礼日時:2006/10/27 15:07

どの程度、他の言葉と結びついているかが問題と思います。



一般的な、「四国地方」という場合の地方の反対語はないでしょう。
この場合、地方は、<強い・弱い>という対を持つことはできないです。
なぜなら、それそのものは他の言葉と完全に結び付いた存在だからです。
もちろん、「地方の銀行」と「中央の銀行」と「の」が省略されている場合は、この限りではありません。
<中央>に対しての<地方>という対は存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/27 15:08

MSNより・・・



地元 その事に直接関係のある土地。ある物事の行われている土地。現地。
地外 ある地域のそと。地域外。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/27 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A