dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代文は本文全部読みますか?私は現代文が苦手で、得意な友達に聞くと、まず設問を読んで、設問を見ると大体内容が分かるから、あとは傍線部付近を分析するだけと言っていました。ですがそのやり方を試してみたのですが全然ダメでした。どのサイトでもまず設問を見るとありますが、意味ありますか?

A 回答 (4件)

限られた時間で回答するためには、設問を先に読んでから、回答の手掛かりを探しながら本文を読むのが鉄則です。



設問を把握しないで本文を(漫然と)読むと、設問を見てからもう一度本文をあちこち読み直すことになります。

本文を一度読んだら全部頭に入って忘れないという人は別ですが。
    • good
    • 1

> 現代文は本文全部読みますか?



最終的には、読んでる場合がほとんどですが。
ただ、現国の成績を上げたいのであれば、「先に設問を読む」が鉄則と思うなぁ。

私など、現国の設問だけではなく、古典や漢文も、先に設問を見回してた様な気もしますし。
設問を見回すだけではなく、解答できそうなものは、先に解答しちゃったりもしてました。

意味や効果は、
・確実に稼げる点は稼ぐ
・文章を読む時間の節約
・設問と文章を行ったり来たりすることで、文章全体の理解が深まる。
みたいな感じかと。

現国の問題って、ザックリ3種類くらいでしょ?
① 短い「傍線部」系
 例)傍線部を漢字に直せ
   傍線部の「それ」とは、何を指すか?
② 長い「傍線部」系
 例)この時の主人公の気持ちは、次の①~⑤の中のどれか?
③ 記述系
 作者は何が言いたいのか、20字以内で書け

この中で、文章をじっくり読んで理解する必要があるのは③だけで、じっくり読んで理解するのには、時間もかかるので、スグに解けない場合は、後回しにしたりします。

逆に①など、傍線部を見るだけとか、その付近の文章を読むだけで解答できます。
次が②ですが、これも正解っぽいのは、2~3個とか、2つの内、どっちかで迷うケースがほとんどなので、「どちらがより正解に近いか?」を念頭に、多少、文章を読み込む感じ。

①と②をやってる間に、設問と文章を行ったり来たりしてますので、文章全体も概ね「何を言ってるか?」「何が言いたいか?」は、判ってきます。
その上で、時間があれば「じっくり」で、時間が無ければ「概ね判ってる」で、「作者はこう言いたい」を書いたりします。

国語(特に現国)は、当然、国語力も必要だけど、設問もパターン化してますので、同じくらい「テクニック」も重要です。
    • good
    • 0

問題を解くためのテクニックとして、本文を読む前に設問に「目を通しておく」と、どんなことを問われるかがあらかじめわかるので、問われることを意識しながら本文を読むことが出来ます。

本文→設問→本文の読み直し、という手間を省いて時短するためのテクニックです。
国語が本当に得意な人なら、設問を読まずに本文を読んでからでも、本文の内容を「的確に要約しながら理解して覚えている」ので、本文を読んでから設問を見るのでも、本文は確認のために振り返る程度で問題を解けるのですが、これはよほど国語が得意な人にしかできません。
なお、お友達のいう「あとは傍線部付近を分析するだけ」という解き方は、通用するレベルの限度があります。難度の高い問題になると、傍線部付近だけの理解ではミスリードされるように問題が作られていて、やはり最初から最後まで本文を読み通して理解しておかないといけないようになっています。

あくまでも「先に設問を見る」というのは、本文を読むための準備運動であって、その「準備運動」の意味を分かっていないと、問題を解くのには生かせません。
大事なのは、テクニックよりも、あなたが「どこでどのように間違えたのか」を理解して、次に同じ間違いをしないようにすることです。そのためには、設問を解くときに「ここの表現が根拠になる」と理詰めで解いて、その考え方があっていたかどうかを、答え合わせの解説で確認することが大事です。行ってみれば、数学での証明問題の答え合わせで、答えだけ合っていても筋道が合っていなければ不正解、ということで、その「筋道」をたくさん覚えておけば、国語は初見の文章でも問題が解けるようになるはずなのです。
    • good
    • 0

問われていることを事前に知っておけば、要点をかいつまみながら読むことができます。

設問を読むと読まないとでは大きく変わると思うんですがね...

自分の何がダメなのか分析してみるとよいと思います。そもそも問題で問われていることすら理解できなければ、本文でどこを注意して読めばよいかも分かりません。文章の読解力がないと要点がうまく拾えていないです。
とにかく模試などで練習してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!