
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 社内だけのwwwサーバーというのは、いわゆるイントラネットということですか?
> ローカルのIPでブラウザが見れる、というふうに解釈してしまって大丈夫でしょうか。
外部公開していても、イントラネットでも、ローカルエリアネットワークでも、WWWサーバーであれば問題ありません。
ただ、何処までデータの共有を実施するかによって、全ユーザーが閲覧可能なWWWサーバーにインストールすればOKです。
当社のWWWサーバーの場合には、外部(社外公開用)は統括会社で一括管理して、グループ会社間のイントラネットWWWサーバーと社内用のLAN(ルーターを超えない範囲)内のWWWサーバーは社内で管理していますが、インストールしているのは、社内用のLANサーバーです。
まあ、予算があるのであれば、Fuu1962の言われているサイボウズを検討されるのも良いかと思いますが、当社は20万いや10万も予算が無いため、同製品を検討しました。なお、現状はメールサーバーもフリーの製品を使用しています。
それと、聞き忘れましたが、貴社の使用人数が対応出来るかは分かりませんので、その事で使用出来ない場合にはご了承願います。
ご丁寧にありがとうございます。
listさんのおかげで色々な知識を増やすことができました。
現在webサーバーについて勉強しているところです。
またお聞きすることあると思いますがよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
社内掲示板を設置する方法として、わたくしが、思いつくのが...社内LAN上にあるパソコンへApache等をインストールしWEBサーバーを構築することです。
(WWWへ公開するためだけにWEBサーバーは存在しません。閉じられた世界でも使用可能です。)
先ず、ここのURLへアクセスしWebサーバーの定番である Apache を Windows で使用する方法について勉強します。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx048.htm
次に同ページの”CGIを使えるようにする”を参考に掲示板の設置等について勉強していきます。
で、どうでしょうか?
※上記方法での掲示板の設置は未経験ですが、リンクを辿って勉強されれば、出来そうですよ(^^;
検索エンジンで”WEBサーバー構築”や”CGI”で検索しても、情報が得られるかもしれません。(^^;
ご紹介したURLはhttp://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htmから入っていって 応用編 > 掲示板設置 からも辿っていけます。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
ご丁寧な説明、本当に感謝します。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
ご紹介のページでApacheやCGIについて見ているのですが、なかなか難しいですね・・・
ちょっとめげそうでもありますが、がんばってみます!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
予算があるのかどうかも不明ですが、グループウエアが便利です。
最近はずいぶん簡単になったそうです。
掲示板機能から使っていくのもいいと思います。
この分野では最大手のサイボウズを紹介します。
みんなで使うから便利です。
参考URL:http://office.cybozu.co.jp/cb6/shien/donyu/hajim …
お礼が遅くなってスミマセン。
おすすめのサイボウズの製品、資料請求してみました。
自分のような者にはかなりよいかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
社内LANはサーバー(OSのサーバー版で無く常時起動しているPC等)は稼働しているのでしょうか。
私の設定した社内のWWWサーバーと言っても社内だけでのWWWサーバーです。WWWサーバーも社内のみであれば、余りウイルス等も関係ない(全然関係ないと言っている訳ではありません)ので簡単にWin9x系からサーバーを稼働する事は出来ます。(出来ました。)
お返事ありがとうございます。
なるほど、そういうことができるのですね。
社内にサーバー機はあります。ファイルサーバーとしてのみ動いています。
社内だけのwwwサーバーというのは、いわゆるイントラネットということですか?
ローカルのIPでブラウザが見れる、というふうに解釈してしまって大丈夫でしょうか。
勉強すみません。もしよかったら教えてください。
社内wwwサーバーの立て方、勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
掲示板のみであれば、
http://tr.qupa.com/to/を活用されたらいかがでしょうか無料で活用出来ます。
但し、サポートは有償となっているみたいです。
私も会社の社内LANのWEBサーバーに登録したところ簡単に起動しました。でも本格的には稼働していませんけど・・・
この回答への補足
早速ありがとうございます。
初心者なもので、よくわからないので質問させてください。スミマセン
自分のいる会社はインターネット環境に出れない閉鎖的なLANで動いています。
つまり、wwwサーバーが存在していません。
URLを拝見したのですが、webサーバー上にダウンロード、ということでした。
自分のような会社でもこのソフトを使えるかどうか教えてください。
よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 出欠掲示板 3 2022/06/08 21:58
- 事故 インターネットでの投票方法について 4 2022/06/03 17:50
- PHP 「基礎からのMySQL 第3版 Kindle版」を数年前購入して全部やりました。 1 2022/09/15 05:32
- その他(お金・保険・資産運用) 個人の負債などを法人を設立してそちらに移して、その法人を処分することはできないのですか?(・_・;) 2 2023/01/08 20:39
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- 教えて!goo なぜこのQA掲示板って回答者は金に糸目をつけない回答をするのか? 7 2023/07/10 17:15
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- 仕事術・業務効率化 会社内の情報展開はどうしていますか 5 2022/11/26 09:08
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内などで会ったときに小走り...
-
社内の方の英文の名札と席札
-
掲示板の作り方
-
社内用のウェブサーバーの標準...
-
●「(社内での)イジメ」は、 何...
-
社外からイントラのWEBサイトを...
-
PHS Card のセキュリティー
-
インスタで、社内の可愛い女性...
-
ビデオチャットの方法教えて下...
-
TCP/TELNETとは何ですか
-
BCCにたくさん入れるとメールが...
-
超高額の最新型iPhoneは「スー...
-
VNCが繋がらない
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
Instagramの新機能について質問...
-
docomoケータイSH-07FとF-07F
-
パソコンの機能でこれはおすす...
-
minecraft1.10.2のbuildcraftを...
-
今からとるなら 9i と 10g どち...
-
Mac OS X で使える、webサイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内などで会ったときに小走り...
-
社内の方の英文の名札と席札
-
Accessで作ったデータベースをw...
-
BCCにたくさん入れるとメールが...
-
ローカルネットワーク内WEBのサ...
-
社内のみでwordpressを使いたい
-
’社内’と’社外’は英語で?
-
社内ホームページで用語集を作...
-
社内でファイル共有のために「F...
-
Wi-Fiルータ
-
社内でサイボウズを利用して予...
-
歓送会?送別会?
-
vigilの使い方について
-
社内イントラのアクセス解析を...
-
掲示板の作り方
-
社外からイントラのWEBサイトを...
-
自社ページだけ見れない
-
EXCELをレンタルサーバーに置い...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
おすすめ情報