No.6ベストアンサー
- 回答日時:
黒は放熱性が良いです。
参考URLの実験を見てください。黒の方が少し早くさめていきます。
またメッキ会社の質問回答にも若干黒の方が放熱性が高いと書いてあります。
http://www.sanwa-p.co.jp/faq/answer.asp?categID= …
スペースシャトルの底面が黒いのも輻射率(放熱性)を上げて表面温度を下げる工夫です。
ただし、ヒートシンクが黒い理由は放熱性では無いと思われます。
なぜならヒートシンクの熱は放射で逃がしているわけではなく空気の流れ、つまり対流で逃がしているからです。この場合黒と白のわずかな放射率の違いはほとんど影響しないと思われます。
表面処理を何もしいない金属と酸化処理(アルマイト)では輻射率が10倍違うので酸化処理は意味があると思います。
http://www.landinst.jp/info/faq/faq3.html
残念ながら、なぜ黒が多いかという問いには答えることが出来ません。
参考URL:http://w2.avis.ne.jp/~amane/data88.html
No.5
- 回答日時:
> 一番放熱する色だということが感覚的にはよくわかりません
黒にする理由が放熱性にあるというのはどこからの情報でしょうか。
単純に防錆処理だと思いますよ。アルミの場合は錆びないので塗装しないでしょう。半導体などの小さなヒートシンクでスチール製のものは塗装しないと錆びてしまいます。黒を使うのは単に慣習的なもの、あるいは経済性などのメーカーの事情があると思います。
放熱性は熱伝導率、放熱面積、接する空気の対流などで決まり、色は関係ないと思います。顔料の違いで黒が熱伝導率が高い(あるいは低下率が小さい)のかも知れませんがそこまでは分かりません。
No.4
- 回答日時:
たまたま黒なんじゃないでしょうか?
ヒートシンクを製造している会社が一社独占状態ならば、同じ仕様が大量に出回ることになりますよね。
金属(アルミ)パーツですが、わざわざ着色しているのにはそれなりの訳があるのでしょう。
同じヒートシンクでも、メモリのヒートシンクは各種多様な色が使われていますし、CPUクーラーなんかだと無地が圧倒的多数ですよ。
No.3
- 回答日時:
色は光エネルギーの吸収には関係あるでしょうけど、
熱エネルギーの吸収(放出)には関係ないのでは。
光をあてたときに物体が暖かくなりやすいのは黒色です。
(吸収した光エネルギーが熱に変換されて暖かくなる)
ヒートシンク屋さんは
「塗装などの表面処理は熱的に効果がありません」
と言っているみたいです。
http://www.mizuden.co.jp/heatsink-info.html
ヒートシンク作りにいろいろノウハウがあるとすれば、
内部を隠すために黒色にするってことはあるのかも。
「黒が一番吸収する」というのが確かかは
私はわかりませんが、もしそうだとしたら、
発熱体からヒートシンクへの熱移動効率が良い
ということはあるのでは。
ヒートシンクからの放熱はともかくとして。
>色は光エネルギーの吸収には関係あるでしょうけど、
>熱エネルギーの吸収(放出)には関係ないのでは。
>光をあてたときに物体が暖かくなりやすいのは黒色です。
確かにそうですね。色が関係するのは光エネルギーの吸収だけで、
熱は関係ないのかもしれませんね。
他の人の回答見る限り、ヒートシンクを黒くすることにあまり特別な意味はないのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
物理的な話で詳しいことは、わかりませんが熱吸収が多い物の方が輻射率も高いので黒の方が放熱も良いということではないでしょうか?
(以下のURL熱放射の部分が今回の質問と関係がある事柄だと思います)
http://www.kdcnet.ac.jp/college/buturi/kougi/but …
http://www.kdcnet.ac.jp/college/buturi/kougi/but …
ただし、次のような回答も見つけましたので、ほぼ気分的な問題(違い)だと思います。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2194104.html
熱の伝導率に関しては色の要素よりも金属自体の特性による変化の方がが大きいはずですので色にかんしては個人的には自己満足の世界だと思うのですがいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
理由なんかないでしょう。
「実際に測定したら、そうだった。」というのが始まりだと思います。こちらだと、「入ったものは出ないといけない。」ということから説明しています。
黒体放射
http://homepage2.nifty.com/eman/statistic/blackb …
なお、ヒートシンクの色は、あまり熱放射に影響ないらしいです。肉眼で見える色と、熱線放射に影響する色(赤外線波長の色)とは違うということのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
黒色は熱(赤外線)を放射する効率がいいそうですが、なぜ、色で違いがある
その他(自然科学)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒インクがピンクで印刷される。
-
ヒートシンクで色が付いてるの...
-
Gメールの返信定型文が紫色にな...
-
黒って汚れが意外と目立ちます...
-
中学生が長期期間の休みに髪を...
-
英語で黒ギャルはなんと言うか
-
スミケイ ってなんですか?
-
染料について
-
喪服を普段着てもいいと思いま...
-
退職時に渡す花束のリボンの色...
-
シマウマの毛を剃ると地肌の色は?
-
クリーム色の倉庫(物置)の購入...
-
この四角の消し方が分かる人い...
-
パソコンの色は白と黒、どっち...
-
春に黒いコートってあり?
-
毛染め薬による洗面のホーロー...
-
肌が色黒な人ってほんと不便
-
Neroって何色ですか
-
黒と金の2色にしたい場合。
-
お尻が大きく見えない色のルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒インクがピンクで印刷される。
-
Neroって何色ですか
-
ヒートシンクで色が付いてるの...
-
パソコンの色は白と黒、どっち...
-
黒って汚れが意外と目立ちます...
-
Gメールの返信定型文が紫色にな...
-
染料について
-
英語で黒ギャルはなんと言うか
-
黒檀と黒丹、紫檀と紫丹は同じ...
-
スミケイ ってなんですか?
-
HTML <input type=password>の...
-
レーザープリンタで印刷された...
-
肌が色黒な人ってほんと不便
-
毛染め薬による洗面のホーロー...
-
ブーツは黒?茶??
-
喪服を普段着てもいいと思いま...
-
この四角の消し方が分かる人い...
-
染め直し
-
色白女性で普通レベルの顔 色黒...
-
液晶画面が黒の理由
おすすめ情報