
日光浴ができない環境での、猫の健康管理について。
猫(7歳・雄・去勢済み)を半年ほど預かることになりました。でも、うちは北側の部屋。日光が入りません。
窓は広く、12階なのでカーテンは開けっ放しにでき、部屋が暗いということはありません。が、日向ぼっこをさせてあげられないのが気になります。
「猫は夜行性なので、半年くらいの期間限定なら心配ない」という猫飼いの友人の声もありました。
来宅して2日ほどですっかり懐いてくれて、食欲・トイレ・猫じゃらしも絶好調でいたって健康。生活そのもののストレスはなさそうですが、お陽様が足りないことだけが心配です。
人間なら陽に浴びることができなければビタミンDを補う食事を…となるところですが、猫の食生活で日光不足を補う食事となると、何を与えればいいのでしょう。
1日の食事はカルカン(ウィスカス)のドライフード:マッシュポテトの猫缶和え=7:3くらい。猫の飼い方にお詳しい方にアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
★海外生活なので、日本でしか入手できない商品などではなく、自然由来の食材でお願いします。
★猫を飼った経験もあり基礎知識はちゃんとありますので、「日光不足を補うポイント」に絞らせていただきたいと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨戸を閉め切ったような部屋で真っ暗という環境でないなら、それほど心配する必要はないと思いますよ。
北向きとはいえ部屋が暗くならない程度なら、直射日光は当たらなくても、しっかり紫外線や赤外線は届いていますから、日光に当たらないと調子が悪くなるレベルよりはしっかり条件を満たしているはずです。
人間が住んでいて調子が悪いレベルでないのならそれほど心配しなくてもいいと思います。
ビタミンDが一番重視されますが、それ以外だと猫草で微小なミネラルやビタミンを採っているという説もありますので、草を与えてやるのもいいかもしれませんね。まあ、半年なら弱ってどうしようもない状態になると言うこともないと思います。
窓は気持ちがいいほど広いので、部屋はけっこう明るいです。
確かに、間接光にも紫外線は含まれていると聞きますよね。神経質になりすぎなのかも知れません。
いかんせん、友人の大切な猫ちゃんなので、お預かりする以上責任を考えると気になって気になって…。
味覚が頑固な猫なので食べてくれるかどうかわかりませんが、猫草も考えてみます。
半年間、精一杯可愛がって健康管理をしてあげようと思います。
アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
爬虫類を取り扱っているお店に行けば、爬虫類用の紫外線ランプが売ってますけど(^^;
ちょっと違いますか、そうですか。
ちなみにビタミンDを合成するには紫外線を全身に浴びる必要はなく体の一部でも当たっていればよくて、また直射日光である必要もない、そうです。
お礼、遅くなって失礼いたしました。
爬虫類用の赤外線ランプ。…………。
一応猫ですので。^^; 参考にだけさせていただきます。
他にもちょっと聞いてまわってみました。やはり皆さん半年程度なら間接光でも充分であろうと。
他のストレスをためないように、せいぜい頑張って猫じゃらしで遊んであげることに専念します。
アドバイス、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私も猫飼育者で日光浴の重要性は充分認識している者です。
ごめんなさい。
私は頭が悪くて貴方の求めているものが若干わからないのですが・・
ビタミンDの不足だけなら
簡単に検索するれば食材はわかりますよね。
それなら自然のもので幾らでも どこの国でも手に入りますから
おそらく貴方が求めているものは違いますよね。
そもそも日光浴の効果はビタミンDだけではないので
代わりになる商品などもあるのに
なぜビタミンDだけに拘るのかそちらも不明です。
この回答への補足
別にビタミンDに拘っているわけでは全然ないのですが。
「猫が日光浴できない場合、食事で気をつけるべきポイントがあればご教授ください」と書いた方がシンプルだったかも知れません。わかりにくくてスミマセン。
人間の日光浴不足時のビタミンDを補うための食品なら、確かに調べれば簡単に出てきます。
でも「猫には猫の“日光浴不足時に与えた方がいい栄養素”というものがありそうで、もしあるのならそれを知りたい」という主旨でした。
何にしても早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を飼ったことを後悔しています。
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
猫を車で轢いたら、車に多少の...
-
しょこたんこと中川翔子さん
-
やってはいけない事をやってし...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
ベランダに猫が来るようになり...
-
私は潔癖症です。家は常にピカ...
-
なぜ猫は人間より何倍も動体視...
-
猫って寂しいとストレス溜まり...
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
猫って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故何匹も猫を飼うのか
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
しょこたんこと中川翔子さん
-
猫って
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
観葉植物/猫への毒性
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
猫の気持ち。
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
野良猫の行動について
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
おすすめ情報