

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔からの風習だと考えたほうがいいと思います。
半角英数(1バイト文字)はどんなコンピュータでも扱えます。しかし,日本語(2バイト文字)は限定されてしまうんです(基本的に日本国内のみです)。
さらに,同じ日本語でも文字コードというものが3種類あり,互換性がありません。例えば,Winで日本語ファイル名のファイルをLinuxに持っていくと,Linux側では文字化けしてしまい,ファイル名が分からなくなります。
こうした不都合を避けるために,ファイル名には半角英数を使おうという習慣になっているようです。要は「互換性のため」ですね。
#2の方が言われていますが,インターネットにあるファイルが半角英数の名前になっているのもこういった理由があります。
だからと言って,ファイル名を日本語にしてはならないということではありません。ご自分で使うファイルは日本語でもいいんですよ(^^)
No.4
- 回答日時:
一番は、互換性ですね
それと、貴方のパソコンのOSが起動できなくなったときにDOSモードでのデータの取り出し時に、指定しやすいと言うのもあります(日本語もありますが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
「“」と「”」について
-
・(中点)を半角で入力したい
-
半角で漢字を??
-
半角の+が入力できません
-
outlookで受信時に半角カタカタ...
-
日本語データの格納
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
既存のメモ帳を開いた時にひら...
-
列 行単位の自動書式入力について
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
全角で入力してください。 ...
-
全角入力した後に半角への変換...
-
文字入力
-
半角で「☆」の小さい文字はどの...
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
フォルダやファイル名を半角英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
半角で漢字を??
-
「“」と「”」について
-
・(中点)を半角で入力したい
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角の+が入力できません
-
入力モードが"_A"となる
-
ひらがな入力でのローマ字が全...
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
全角入力した後に半角への変換...
-
英数キーで「半角英数」にする...
-
outlookで受信時に半角カタカタ...
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
メールアドレスは全角?半角?
-
パソコンで半角の上の‐ の出し...
-
シフトを押した時の入力が半角...
おすすめ情報