dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インクジェットプリンタ-で印刷した写真に、切った紙をスプレーのりでコラージュしています。出来た直後は貼った紙がはがれないのですが、時間がたつとはがれてゆきます。貼った紙をはがれないようにするために、また保存するために、何を使えばいいといいですか?(例えば、紙に塗れるニスのような物.....?) アイディアある方、どうかよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

写真等の保存には、ラミネートが向いてると思いますよ。


試してみましたか?今は家庭用のA3サイズまでラミネートできるものが出来ていますので、簡単にしかものりを使わずにパックできますよ!長期保存には、水分と、紫外線が大敵ですからね。
印刷後はよく乾かしてパックしてくださいね。
    • good
    • 1

インクジェットプリンターの用紙は表面に細かな粒子があって、それでインクを吸い込んでいます。


その絵に紙を貼るとその粒子だけが貼った紙に貼り付いてしまって
もともとのインクジェット用紙から剥離してしまいます。
対策としては、
プリント済みのインクジェット用の表面にパステル用の定着剤を吹きかければいいようですが
(「コラージュの上から」ではありません。「プリントの上に」です)、
私は試したことがありませんから長期間での変色具合が分かりません。

どのみち、うまく剥がれないようにできたとしても
インクジェットプリントそのものの変色は避けられませんから
コラージュ作品としての寿命は短いと思います。

できれば、完成した時点で複写かスキャンして、それを「作品」としたほうがいいでしょう。
そうすればデジタル画像になりますから変色や剥離の心配がなくなります。

その後に元のコラージュ作品をそのままラミネート加工してしまえば
変色はともかくとして剥離だけは避けられます。
作品としての「見た目の」価値は下がるかもしれませんが「オリジナル」は残せます。

---

或いは、少々高価ですが「顔料インク」を使用するプリンターを使う方法もあります。
これは印刷インキと同じ性質ですから、変色も防げますし剥離もありません。
    • good
    • 0

プリントした紙は24時間乾燥させた後に貼り付けていますか?



スプレー糊はどの製品をお使いですか?
仮貼り用のスプレー糊じゃないですか?

また貼る紙は、どのような物?濡れて乾燥すると反りやすいものじゃないですか?

貼った紙を保存するには表面を保護するスプレーがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!