
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
95プラドって事ですか?
タイヤサイズが純正の265/70R16なら2.0kg/cm?です。
2.3とか入れ過ぎると激しくセンターが減ってしまうのでご注意を。
No.2
- 回答日時:
純正タイヤと同じサイズであれば、下の方のご回答の通りです。
参考URLを以下に記します。http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners04.html
このシールに純正のタイヤサイズ(上記URLの例なら195-65-15)の値が書いてますので、これと、タイヤ側面に刻印されている値が同じなら「純正サイズと現在装着のタイヤは同サイズ」と言えますので、シールに記載されている空気圧(今回の例なら2.3)とすれば、まず間違いないでしょう。
純正以外のサイズの場合は、上記URLに書かれている通り、タイヤ販売店やガソリンスタンドなど専門的な方に聞くしかありません。
どうしても「自分で調べたい」というのであれば、下のURLに示すような方法で、自分で決められなくも無いです。
http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_inchu …
「荷重指数」というのは冒頭に示した例のシールで言えば、タイヤサイズの横に書いてある91という数字です。これと現在履いているタイヤの荷重指数(タイヤ側面の刻印にあります)と見比べて、同じ数字であればシールに示される空気圧と同じで良いし、違っていれば上記URLの一覧表で見比べて負荷能力○○○kgが同等となるような空気圧を入れます。
以上が考え方の基本ですが、それで算出した空気圧が実際に履いているタイヤに対して適正かどうかは、タイヤの種類や傷み方によっても違うかも知れないし、「こういう風に考えるのだな」と知識として蓄えるのは大事なことだと思いますが、やはり実際は専門店にご相談されることをお勧め致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
5.5j
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
扁平率が違うタイヤへの交換
-
空気圧
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクに詳しい方教えて下さい...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤを交換したらハンドリン...
-
フォルツァのタイヤ
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
体重減らすと最高速が上がるな...
-
ホンダフォルツァMF08のリアタ...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報