
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>macafeeのインストール
質問者さんのおっしゃる「macafee」というのは 何ですか?
McAfeeの「アンチウイルスプラス」ですか、或いは「インターネット
セキュリティ」ですか、それとも「トータルプロテクション」ですか?
また、そのバージョンは何ですか? 最新版の 2011 ですか?
そもそも、ご使用の OS は何ですか?
>かなり速度が遅くなりました。
McAfee製品をインストールする前に使っていたセキュリティソフトは
何ですか?
以前のセキュリティソフトが完全に削除(アンインストール)されて
いない可能性はありませんか?
>アンインストールしかないのでしょうか
状況によってはそうなりますが、質問者さんの PC 環境や経緯が不明
なので、何とも言えません。
ただ、同じ McAfee 製品を使うなら、迷惑メール対策機能や個人情報
保護機能そして保護者機能等をオフにしてインストールするか、或いは
最初から機能が限定されている「アンチウイルスプラス」という製品を
導入した方が、システムの挙動が軽くなると思われます。
No.1
- 回答日時:
一週間くらい様子を見ようぜ。
アップデートや全てのプロセス・ファイルをスキャンしているなど負荷がかかっているだけかも知れない。
ならば、McAfee の仕事が終わるまで待ってやれよ。
つーか、
McAfee のつもりで
macafee をインストールしたのなら
…
「 リ カ バ リ し よ う ぜ 」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperについて
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
iPhoneについてです。 彼の写真...
-
Windows11のバックアップ機能
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
LINEのトーク履歴バックアップ...
-
チャットアプリSignalのメッセ...
-
linuxのバックアップ
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
Fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
今までiPhoneのバックアップをi...
-
この従量制のネットワークを利...
-
PCのどこにバックアップしたか...
-
バックアップのやり方を教えて...
-
パソコンのファイル保存ができ...
-
外付けHDDのアクセスランプが点...
-
fastcopyというソフトでベリフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページをSSL化するのに、...
-
PhotoshopやIllustratorが新し...
-
Mac OSX System/Extensions/IOP...
-
SSDが壊れた
-
Windows11でMedia Goは使用可能...
-
ポスター掲示依頼について
-
Windows10、updateエラー、エラ...
-
B2ポスターを発送するには…
-
東京都の工事現場に、貼る丸投...
-
パソコンの値段の相場
-
Windows10を高速化したい!!(起...
-
webテストってどうやって受験す...
-
UNLHA32.DLLが見つかりません。
-
PDFがよくフリーズします
-
軽量化
-
YouTubeを見てるとブルースクリ...
-
[自主販売]Blenderで作った3DCG...
-
内側に白い枠があるポスターフ...
-
中古PCのスペックを見てください
-
リンナイ ユッコUF SA-16で型...
おすすめ情報