dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2代目のテレビだけでは衛星放送が見られません。
20年前に家を新築した時、二階の屋根の上にUHFアンテナとパラボラアンテナを付けました。それで今まで衛星放送も地デジも見ることができました。今月2台目のテレビを買って別の部屋に設置しました。この部屋にもアンテナ線は来ているのですが不具合が起きています。地デジは問題なく見られるのですが衛星放送は1台目のテレビを点けていないと見られないのです。理由はわかりませんが1台目のテレビがアンテナスイッチになっているように思えます。これを解決する方法はあるのでしょうか。業者に依頼して直すか2台目用にアンテナを付けるかできるだけ安くあげる方法を教えていただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

これのQ2をご覧ください



http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html

分配機の選定を間違えると そのような事態になります

この回答への補足

ありがとうございます。一応理解はできたと思いますがそれで分配器がどこにあるのかがわかりません。部屋にはアンテナ端子があるだけです。

補足日時:2010/09/29 18:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:55

1台目のテレビをつけていないとBSが映らないということは、現在の1台目のTVでのBSチューナー電源供給を、TVのON/OFFと連動する設定にしてあるのだと思います。


したがって、1台目のTVのBS電源供給を変更して、BSアンテナへ常時電源供給する設定に変更すれば、1台目のテレビをつけていなくても待機状態(リモコンでOFFした状態)にしておけば、他のTVでBSが映るようになるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:53

1台目のテレビの電源を入れておくと、2台目のテレビのBSも見られると言うことは


間違いなく1台目のテレビからBSアンテナに電源は送られていますね。

だとすると、もう一度1台目のテレビのBS入力端子の電源スイッチが本当に「常時入」に
なっているか確認してみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:53

BSコンバータ電源の給電方法に問題が有るようです。



単独でBS放送を視聴できるテレビの配線から
常時電源供給できるようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:53

20年前なら、分配器を使った配線でなく、直列ユニットを使用した送り配線方式の可能性もあります。


分配器を使用せず、アンテナから順送りに各部屋に直列配線する方法です。

もし、この方式であれば、1台目が電源挿入型のため、2台目からはBSアンテナに給電出来ないという問題が起こりえます。
↓の図を見れば理解できるはずです。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_03.html#02

昔は常時給電が可能なTV(TVの電源がOFFでも、BSアンテナの電源を給電できる)が当たり前だったので、これで問題無かったのですよね。
現在のTVは、TVの電源がOFFだと給電を停止するTVが多いため、こういう問題が起きます。

これを解消するには、分配器方式に変更する必要があるので大改造が必要。
別な方法として、常時給電が可能なTVを見つけて、1台目と交換するしかありませんね・・・

勿論、既に分配器方式なら分配器を全電通型に交換するだけでOKです。

この回答への補足

色々と有難うございます。それで2台目用にもう一つアンテナをつけるというのはどうなんでしょうか。

補足日時:2010/09/29 19:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:54

http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html

分配器等解らない、有っても交換出来ない場所に有る場合
電源挿入2~3参考
電源供給の同軸はDC供給用で、何でも良い、隙間ケーブル等利用で検討の事。

この回答への補足

色々とありがとうございます。アンテナは二階建ての屋根の上なので上がることは無理のようです。2台目用に二階のベランダにアンテナをつけようかと思うのですがいかがでしょうか。

補足日時:2010/09/29 19:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:56

理解は、BSアンテナ取り付け参考


http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html

この回答への補足

ありがとうございます。一応理解はできたと思いますがそれで分配器がどこにあるのかがわかりません。部屋にはアンテナ端子があるだけです。

補足日時:2010/09/29 18:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:56

パラボラアンテナは地デジのアンテナと違って電気が必要です。


その電気はアンテナ線から供給されます。

1台目に設置したテレビでアンテナに常時電源を供給するように設定して下さい。

こちらのFAQを参考にどうぞ
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html

この回答への補足

ありがとうございます。一応理解はできたと思いますがそれで分配器がどこにあるのかがわかりません。部屋にはアンテナ端子があるだけです。

補足日時:2010/09/29 18:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:57

BSアンテナはアンテナへの電源供給が必要ですが、現状では1台目のTVから電源供給しているようですね。


1台目のTVの電源を切るとBSアンテナへの電源供給も切れるため、2台目も見れなくなるのではないでしょうか。
1台目のTVの型式がわかりませんが、BSアンテナへ電源供給をTV切断時も常時行うような設定は無いでしょうか。
マニュアル等で確認下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。1台目のテレビの設定はアンテナへの電源供給をオートから常時入に変更していますが駄目でした。

補足日時:2010/09/29 18:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:57

テレビにBSチューナーが付いてないか


アンテナ電源が入ってないかではないでしょうか

この回答への補足

ありがとうございます。チューナーは付いていますしアンテナ電源も入れています。

補足日時:2010/09/29 18:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ご意見を参考にメーカーに聞いたところ分配器が一方通行型なので全電通型に取り替えないといけないと言われました。テレビ(2台ともSONY)はリモコンで切ったら電力は供給されないようになっているとの事です。電器店に問い合わせたら分配器と工事込みで1万円以内でできるそうなので工事を依頼しました。ちなみに分配器は二階の屋根裏にあるだろうとの事です。お世話になりました。

お礼日時:2010/10/01 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!