dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BSアンテナから混合機へ、それから屋根裏へ、それからテレビのところへ、それから、セパレータで分けてテレビへ入れたところ、まったく映りませんでした。BSアンテナからテレビへ直刺ししてみると、きれいに映りました。

同軸ケーブルが、ネットで調べてみると、BS非対応だったので、それが原因でしょうか?

A 回答 (4件)

私も同じ状態に困っています



質問者の方はその後問題解決なさいましたでしょうか?


衛星ミキサーを使用する場合
TVからの電源供給のみでは十分な電力が供給されないのではないか?と疑い始めています。

衛星ミキサーの取説にはそのような事は記載されてないですけどね 

衛星ミキサー内でBS側の通電が遮断されている訳ではなく、
増幅部・電源部セパレートタイプのブースターの電源部だけを衛星ミキサーの分配側に繋げると通電されBSが映ります(笑)
これでBS端子は通電されている事が分かります
BSに対して増幅はしていません。通電のみです
    • good
    • 0

建物内部の配線でBSの電源が遮断されているようです。

テレビからBSアンテナへ通電できるような配線方法がとられているか、(使用している分配器・混合器・直列ユニット等は通電できる機器なのか)確認し、是正してください。
    • good
    • 0

>同軸ケーブルが、ネットで調べてみると、BS非対応だったので…



映りが悪くなることはあっても、まったく映らないということはありません。

>BSアンテナからテレビへ直刺ししてみると、きれいに映り…

アンテナに直流電源が正しく供給されますね。

>混合機へ、それから屋根裏へ、それからテレビのところへ、それから、セパレータで分けて…

この道中のどこかで、アンテナへ送る電源が通行止めにあっているのでしょう。
混合器や分配器類は、通電方向が決まっています。
「通電」の文字や矢印などで表示されていますから、テレビから順にたどっていって、電源を送るルートが正しく確保されているかどうかご確認ください。
    • good
    • 0

混合器・分配器がBSアンテナへ行く電流を遮断している可能性があります。

確認して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!