
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
筆まめ 筆王のCDがあればその中にあるかも知れません。
以前のPCに[ARP丸ゴシック体M]があるならばコピーして新しいPCにも入れることは出来ます。
以前のPCのコントロールパネル内のフォントを開いて[ARP丸ゴシック体M]をコピーUSBメモリーか何かに貼り付け
新しいコントロールパネル内のフォントに移します。
http://www.aboutfont.com/manual/installxp.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/50311/3/
コントロールパネルが見つからない場合はCドライブからWINDOWSそしてFontsを開いてください。
No.2
- 回答日時:
ARP丸ゴシック体Mは有償フォントです。
なので「無料で使える方法」はありません。
バンドルされているアプリケーションを購入するか直接購入してインストールするしか術はありません。
バンドルされているアプリケーションは確か「筆まめ」だったはずです。
直接購入方法の一つ(Vectorを利用)
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalog …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
ワードで音符の書き方
-
フォントの「ttf」と「ttc」に...
-
[WORD]HGP行書体について
-
削除可能なフォントの見分け方
-
あるテキストに指示されているW...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
文字が薄くなります
-
AAの貼り方
-
フォントをインストールしない...
-
フォント「丸ゴシック」の種類?
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
Wordのフォント「HGP創英角...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
Local Settingsはどこにある?
-
MSN Explorer
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
システムの復元のファイルの保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
消えた隷書体フォント
-
このフォントを探しています
-
直の字の文字化け
-
MS明朝フォントがない!再イン...
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
フォントをインストールしない...
-
鄭の字について
-
フォント一覧
-
パワーポイントの表示ずれ
-
エクセルに数字フォントを導入
おすすめ情報