アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://support.microsoft.com/kb/880606
http://qpon.cool.ne.jp/google_earth/
最近、上記のような作業の必要があり、C→Documents and Settings→○○(アカウント名)→Local Settings→Application Dataの順で出したいのですが、アカウント名のファイル内にLocal Settingsのフォルダがありません。
Outlookの件に関しては、個人用フォルダのプロパティのウィンドウ上で「フォルダを開く」をクリックすると、見えなかった筈のフォルダが出現し、「上へ」をクリックしていくと、確かにそのアカウント名のフォルダまで上っていくことができます。ただ、アカウント名のフォルダまで上り切ると、Application Dataまでは引き返せなくなります。
きっと、フォルダの属性のとこを変更すれば出てくるんですよね?「読み取り専用」とか「隠しファイル」とか。でも以前に「隠しファイル」を適用したらアカウント名がすっかり消えてしまって泣きそうになったことがあるので素人が手を出すには危険な領域のような印象があって、怖くてさわれません。
質問(1)フォルダにLocal Settingsなど全ての内容を表示させる方法
質問(2)「属性」とはどういったものなのか、及びその使用方法について、素人にも分かる説明をして頂けませんか?
質問(3)Google earthの件について、「All Users」のフォルダにもやはり「Local Settings」が表示されていなかったので、結局All Usersのフォルダ直下にインストールしました。この部分で、上記リンクに書いてある説明とインストール方法が異なっていますが、問題ありませんか?Google earthの動作そのものは今のところ問題ありません。
使用しているパソコンはWin XP SP2です。ちなみにこの質問作成直前に仕事場のWin 2000 SP4でも見てみましたが、Local Settingsのフォルダは表示されていませんでした。そもそも表示しない方が都合の良いようなものなんですかね?
長々とすいません。

A 回答 (2件)

No.1さんの補足になってしまいますが、お答え致します。



(1)
マイコンピュータのメニューから、ツール→フォルダオプション→表示タブ
にある詳細設定欄で変更します。
「ファイルとフォルダの表示」で「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択してください。
隠しファイルや隠しフォルダが半透明になって表示されるようになります。
(2)
ファイルには、WindowsなどのOS(システム)やアプリケーションソフトが直接使用するものと、私たち利用者が作成したり編集したりするものがあります。
システムが使用するファイルの中には、誤って消してしまうと致命的なエラーとなるようなものも含まれています。
簡単に言いますと、ファイルの「属性」とはそのような通常触る必要のないものを利用者に「見せない」ようにすることで、このような事故を未然に防ごうとするためのものです。
Cドライブの「Winnt」フォルダや「Program Files」フォルダを開こうとする際に、警告が表示されるのも同様の対策ですね。
基本的には、上記設定は「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にしておいた方が良いと思います。
(3)
インストール段階での問題なので、普通に使用して問題ないと思われます。
原則として、通常のアプリケーションソフトは、任意の場所にインストールできるようになっていますので、安心して良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明を有難うございました。
(1)については、教えていただいた方法で見えるようになりました。
(2)よくわかりました。(1)を確認したあと、やはり「隠しフォルダを表示しない」にチェックを入れて、もとの状態に戻しました。
(3)Google Earthについては、とりあえずこのままにしておきます。

お礼日時:2005/12/20 14:28

Local Settingsは隠しフォルダになってますね。


フォルダオプションの表示ですべてのファイルとフォルダを表示するにしないと見れないと思います。
フォルダのプロパティで変更するのではないです。
属性とはファイルやフォルダの権限を決めるものだと思います。読み取り専用にしたり、他の人からは見えなくしたり。
Google Earthのほうは動作に問題なかったら別に問題はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。
見えるようになりました。
Google Earthについては、とりあえずこのままにしておきます。

お礼日時:2005/12/20 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!