
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕も↓の方の意見と同じく、ウィルスに感染している可能性が高いと思います。
例えばIE等のブラウザなら、一部の悪質なサイトへアクセスした場合に、勝手に幾つも起動する場合はあります。
しかしOEのようなメーラーが、起動もしていないのに勝手に幾つも開く自体おかしな事です。
ウィルススキャンソフトで、調べる事をお勧めします。
またお持ちでなければ、購入する事をお勧めします。
それから僕としては、OS自体の再インストールをお勧めします。
何故ならウィルスに感染してからだと、種類によっては完全に削除出来ない物もあります。
自分のパソコンは、自分で守るしかないのです。
No.2
- 回答日時:
それってウィルス感染してませんか?
似たような事がインターネットブラウザにもあります。
「トロイの木馬」だったかなぁ………?
一度、ウィルスチェックしてみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
プログラムをインストールすると
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
パソコンの起動が遅く、よく固...
-
PCが勝手に再起動する
-
パソコンの画面全体が黒の下地...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
ActMon.exe
-
「ウィルス検出のご連絡」とい...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
メールに変な添付が・・・Inter...
-
ダウンロードする際のウイルス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
タスクマネージャーのイメージ...
-
クリックするだけで『削除しま...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
OS サポート切れ オフライン
-
プログラムをインストールすると
-
ハードディスクの音が定期的になる
-
無線LAN導入でCPU使用率が10...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
PCを立ち上げると、rtl70bpl...
-
コマンドプロンプトが起動後す...
-
Windowsインストーラが頻繁に起...
-
画面下のポップアップ広告を消...
-
WINDOWS XPが勝手にシャットダ...
-
SkDaemon MFC Application
-
ログイン直後にログオフされて...
おすすめ情報