重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性に質問です(未婚・既婚は問わず)。結婚するならどの職業の方としますか?

単純な質問です。
結婚相手としてふさわしいと思う男性の職業は以下のうちどれですか?

【注意点】
・職業だけで判断してください。回答者自身の勝手な条件付けは無しでm(__)m
 「年上ならOK、年下NG」とか、「カッコ良かったら」などはダメですよ。
・年収に関してのみ、現代の水準の平均値を参考にしてください
 こちらは参考までに
 http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm
・回答は一つだけでお願いします
・未婚既婚は問いませんが、回答者のおおまかな年齢と未婚か既婚かを明記してください
・選んだ理由も教えてください

(1)大型トラック運転手(長距離)
(2)消防士
(3)看護師
(4)保育士
(5)システムエンジニア
(6)自動車整備士
(7)調理師

以上の中から選択してください。

A 回答 (8件)

既婚の私の場合は、(7)調理師、さんです。



手に職がついているため安定していますし、
再就職も他と比べて容易にできますし、お給料もいいですし、
家庭生活の充実にも時間をとれそうです。

(1)大型トラック運転手(長距離)
家をあけることが多く、月の半分以上、ほとんど家にいません。
高給取りですが、腰を痛めたり、過労で長く続けられない方も多いです。

(2)消防士
安定した高給とりで、退職金など厚生もいいですが、命がかかっています。
いつ呼ばれるかといつも気をはっているし、昼夜問わず交代で仕事です。
子供の行事やイベントごとなどはよく参加できます。

(3)看護師
昼夜、交代で仕事があり、不規則なため、疲れが慢性的に抜けません。
本当に身体も神経も使う価値ある大変な仕事なので、
家を「休養」だけの場所と位置づけているかも?

(4)保育士
お給料が安く昇級もほとんどないので、生活が苦しいです。
結婚前の女性が勤めるにはいいですが、月15~20万にも満たない人が多いです。

(5)システムエンジニア
明け方に帰ってまた出ていくなど、繁忙期には会社に寝泊りしてやっています。
きっちりした大企業だと土日休みになりますが、中小だと土日返上も多いです。
15万満たない人から高給とりまで、会社次第のようです。

(6)自動車整備士
お給料レベルが分からないけど、もしひどくなければ、いいと思います。
おそらく残業もないだろうし、命もかかってないと思うので。

(7)調理師
高給で、休日、勤務時間も安定しています。
人間関係で疲れる以外は、仕事も家庭も充実させられているような気がします。

結婚に愛はもちろん必要ですが、安定した金銭がなければ、不要な諍いや争いも増えてきます。
普通に安定した収入があれば、お互いに機嫌よく過ごせる部分もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳細に書いてくださいり、大変参考になりました。

お礼日時:2010/10/01 14:05

40代後半既婚。



(5)です。
主人がそうだから。確かに会社によってピンきりですが、私達の場合海外駐在も出来、年収もそれなりで不満はありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/01 14:07

(6)自動車整備士



既婚

40代

オイル交換や、ちょっとしたトラブルも自分でなんとかできそうなので頼りになります。
あのオイルなんかで汚れた作業着、働いてる~って感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/01 14:06

(5)システムエンジニア か、


(6)自動車整備士 です。

そういう職業の人が好みだから、です。


20代未婚女性。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/01 14:05

NO.1です。



既婚30代です。
ごめんなさい<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。

お礼日時:2010/10/01 14:06

20代後半既婚です。



5ですかねぇ…。
土日祝休みの人がいいので、他は却下です。保育士はシフト制だったり土曜勤務ありますし。
もちろんSEでも夜勤や土日出勤がある会社もあると思うので一概に言えませんが、この中で一番普通の生活(土日祝休みで毎日決まった時間に出勤)も可能なのが5だと思うので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/01 14:03

あれ?年収で選ぶんですか?


とりあえず、あくまで「職業で判断してください」という言葉だけで考えてみました。
(違ったらすみません)


4、6

一つに絞れませんでした;
私個人的には、自分と同じ休みだったり仕事時間の人がいいので、普通の会社員がいいです。
残業はいいとしても、ほとんど家にいないような職業の人はやっぱり嫌です。
特に1は・・・。
(もしも、子供がいたとして考えても、家族としてどうなんだろう・・・って思います)

なので恐らくそれに近いであろう、4と6を選んでみました。

その職業について、詳しく知らない事や同じ職業でもさまざまだという事もあるので、あくまで私が思う所と受け取ってください。


未 30代です。

この回答への補足

>あれ?年収で選ぶんですか?

すみません、言葉足らずでした。
それぞれの職業ともに、年収はピンキリなので、あえて平均年収程度に考えていただきたく、参考程度にURLを貼りつけてみました。

補足日時:2010/10/01 12:26
    • good
    • 0

(7)の調理師さんで^^



理由は、うちの旦那さんが調理師だからかもしれません。
普通の男性より寛容に思います。
何かに打ち込んでいる職人さんが好きなのもありますが。

普段人の為に料理を作っているので、
わたしの作る料理でも喜んでくれます。
年収は低いかもしれませんが、
一緒に暮らすパートナーとしては居心地が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても温かいを回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/01 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!