dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眠くてしかたありません。

睡眠時間が7時間を切ると、翌日仕事中にかなり眠くなることが多いです。やっぱり私には最低7時間は必要です。

というわけで、
・あなたの睡眠時間。(平日)
・職業。
・性別。

アンケートです。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。



平日は7時間~7時間半。
土曜(←会社が休みの場合)と日曜は7時間半~8時間。
睡眠は十分にとれているので、
日中に眠気が襲ってくるということはまずありません。
でもたまに休日に自宅にいる場合に昼寝を10分程度することも……。

職業は会社員、性別は女性です。
    • good
    • 0

睡眠時間→6時間


職業→中学生
性別→女性

です。大体長くても7時間です。
それ以上寝ると逆に眠くなるし、それ以下でも眠くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 21:58

・あなたの睡眠時間。

(平日)
 普段は6時間ぐらい、忙しくなると2~3時間
・職業。
 サラリーマン
・性別。
 男性

昔は最低でも平均8時間は必要でしたが、必要に迫られ体の方が慣れました
一番忙しい時期は、一週間に週5日徹夜して、月~金は普通に9~18時で出勤してました
これを3週ぐらい続けたかな
    • good
    • 0

平日の、1限からある日は大体5~6時間、


2限以降の日は6~7時間ですねぇ~。
やはり私も7時間は眠りたいのですが・・・
でも、いくら睡眠時間を取ってもお昼の後の3限はもう・・・・・・・

大学生の女です。
    • good
    • 0

睡眠時間 2~3時間


職業 小学生
性別 男

多分高確率で不眠症です・・・
    • good
    • 0

・あなたの睡眠時間。

(平日)
平日は大体8時間くらいです。

・職業。
会社員

・性別。


実は過眠症のため、薬を処方してもらっているおかげで、何とか平日8時間でやっています。
それでも日中、睡魔に襲われます。
休日は20時間くらい寝ています。
    • good
    • 0

高校生女です。


平均睡眠時間・・・5時間以下。
休日は6,7時間寝ます。
授業中は眠いですが、辛うじて起きています;
寝つきが悪いことを医者に言ったら、「短時間睡眠で平気な体質なのね」といわれ、今まで気にしていたことがすっかり吹っ飛びました。
    • good
    • 0

>あなたの睡眠時間。

(平日)
 5~6時間です(就寝時は1:00~2:00,起床時は7:00~7:30くらいです。)
レム睡眠とノンレム睡眠のリズムから(1時間半毎に交互に変わるので3時間で1サークルとみています)6時間寝れば目覚めがいいなぁーと思って多すぎず少なすぎず寝るようにしています。(これは正しいかどうかは確実ではないので参考意見で…)

>職業。
 学生です。

>性別。
 女性です。
    • good
    • 0

就寝;23時~24時(都合で1時ごろになる事もしばしば)


起床;5時~6時(4時に起床もある。一日が長く感じます)
 昼食を食べ過ぎると睡魔に襲われますが、うたた寝20分で解消。
会社員ではない(仲介業と言えるかな?)

年齢(・・極秘)
~無休ですが超暇な時もある~
~緊張してると全く睡魔には襲われない~
    • good
    • 0

> ・あなたの睡眠時間。

(平日)
3~4時間
> ・職業。
IT関係
> ・性別。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!