dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が座って検査をする仕事です。

毎日毎日すごく眠くなります。

一瞬目を瞑って寝てしまいます。その瞬間を見られていつも起こされます。

眠くなる自分、目を瞑ってしまう自分に毎日毎日イライラ腹が立ちます。

睡眠時間は6時間以上は取れてるのになんでなんでしょうか?
眠くならない方法知らないですか??

A 回答 (4件)

ただ座り続けるのも、良くないです。

30分に一回は立ち上がり、血の巡りを良くすればと思います。立ち上がるだけで良いです。

職場の方針がどうだか分かりませんが、僕が事務をしてた時は、少し歩いて飲み物買ったり、トイレに行ったりできました。それも許されないのでしょうか?

ずっと座って検査じゃ辛いよね。朝に体操やストレッチをして交感神経を目覚めさせとくのがいいかな。目が覚めてなくて眠くなるのかなとも思います。
僕の眠気対策は階段を、かけ上がったり降りたりしてました。

それくらいしかアドバイスできないです。ずっと座ってでは眠くなるのもしょうがないかなとも思います。
    • good
    • 0

業務内容を変更してもらえるよう交渉されては?


多分時間内は座って作業する事になるようなライン的な物かなと感じました。
同じ動作をしていると眠くはなりますが、かといって自由に動ける訳じゃないですけど、違いますかね?

睡眠時間もですけど『みょ~に心地いい場所』『目視検査で眼精疲労』とかですと眠気は来ますね。
電車で座っていると眠気が来やすいとかなら尚更って感じです。
    • good
    • 0

ブラックコーヒーを飲む ミント系の食べ物を口に入れる 一旦作業を中断して体の血の巡りを良くする為に体操する ちょっと雑談休憩を挟む


等ですかね〜
    • good
    • 0

コーヒーなどのカフェインが入っている飲み物を飲む事です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!