
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私は「オーデュボンの祈り」が一番大好きです。
現実的なものとファンタスティックなもの(しゃべるカカシ、舞台)の両方が味わえるところが魅力だと感じています。
カカシに生き返ってほしい、と切々に思いながら読んで、でもなかなかそうはならなくて、余計に切なくて、でも、最後は、ああ、そうか、カカシは死んで良かったんだと、それが正解だったんだと、そういうストーリ性に惹きつけられました。
「重力ピエロ」やとりわけ「砂漠」も好きだけど、心に深く残るのは「オーデュボン」でした。
「週末のフール」はあまり好きではないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/13 22:05
返事遅れてすみません。
オーデュボンですか。一回読んだだけですがしゃべる案山子やサクラ、城山といったキャラクターの印象が強く残っているのですが
他の伊坂さんの作品に比べると話がわかりずらい感じがしました。
pomoccさんの回答をふまえてもう一度読んでみたいと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
バイバイ、バラックバードとマリアビートル以外の伊坂作品を読んだものです。
好きな作品を一つに絞るのは難しいですが・・・あえて一つ挙げるとしたら、「砂漠」です。
キャラが濃く、内容も深いのは言わずもがな、なんといっても、言い回しが巧妙で読んでいて楽しいかったです(全作品に共通することですが)。
読んでいるうちに早く先を読みたいと思わせるような作品はこれ以上はないと思います。
西嶋が言ったセリフ、「その気になればね、砂漠に雪を降らすことだって、余裕でできるんですよ。」は私の座右の銘です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/13 22:12
返事遅れてすみません。
伊坂さんの作品は名言が多いですね。
個人的にはギャングに登場する響野の「ロマンはどこだ」が好きです。
自分が何かするときにこの言葉が浮かんできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石原良純氏の著書は?
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
エッセイって実話ですか?
-
関西の銀行の役員の本
-
湊かなえさん式の一人称、(ずっ...
-
渡邊渚さんが、フォトエッセイ...
-
マッハ7の悲劇が起きるとしてい...
-
エッセイはブログと同じですか?
-
二階堂酒造のCM「夜の向こうへ...
-
もういちど読みたいこの本のタ...
-
もし、出版した作品がベストセ...
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
過去に読んだ、須賀敦子さんの...
-
モテない人がモテるようになっ...
-
おすすめのエッセイ本とかあれ...
-
脈絡のないヨタ話集
-
小説とエッセイ。どちらが簡単...
-
女性作家で権力闘争の話が上手い人
-
銀色夏生さんのつれづれノート...
-
呪情の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
伊坂幸太郎さんの作品を読んで...
-
重松清のエロ系な作品
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
結城彩雨の作品が見れるサイト...
-
中島らもの『酒気帯び車椅子』
-
芥川龍之介『傀儡師』
-
小説家になろうで作品を投稿し...
-
ちょっと先の未来クイズ第1問
-
自分の作品って可愛い。
-
東野圭吾さんの作品で、漢字一...
-
『竜馬がゆく』はラストまで面...
-
長野まゆみさんの「テレヴィジ...
-
イラストの塗り方について
-
グリーンスリープスの流れてる...
-
アレックス・シアラー作品と似...
-
読書感想文
-
絵画のことについて
-
筒井康隆の「笑うな」読んだこ...
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
おすすめ情報