
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
スタートメニューからでもできますが、コンピューを開いて
右上の検索ウインドで検索すると、ファイルの保存先が分からなくても
少し 時間掛かりますが 一致する項目が沢山表示されます
Cドライブだけなら そんなに時間が掛かりません D・F・Iと沢山あると
すこし時間が掛かります 早くするには、SSDに交換すると 著しく早く検索できます
要らないもの、フリーソフトに自動的ついてくる、邪魔な物も コントロールパネルと
両方で削除できます。
ファイルの保存先・日時・等詳しく表示されます 必要なファイルは 自分で分かりやすい
場所に変更すれば よいかと 思います。
No.4
- 回答日時:
この質問は、とても古いし、質問者の方も放置している様ですが、同様に疑問を持つ方も多いと思うし、しっくりとした回答が出ていないので、少し整理させて頂こうと思います。
質問者の方の疑問は、Windows7のスタートメニューの検索だと、条件が指定できないので、条件を指定する方法を知りたいのだと思いました。私もその点で多少は苦労しました。
具体的な方法は、エクスプローラーの右上にある検索窓です。この窓を選択する為にクリックすると入力窓の下に、条件を選択するリンクが出てきます。ここをクリックする事によりある程度の条件が入力できます。質問者さんが期待している条件は、ここで指定できると思います。
私が苦労したのは、Windows XPの時にあったコンピュータの検索です。つまり、ネットに繋がったほかのPCの検索の方法がどうしても見付かりませんでした。結局、いろいろとネットで調べてもWindows7では、ネット上のホストの検索機能は削除されている様です。エクスプローラのネットワークを開くと、認識しているホストの一覧は出ます。しかし、何らかの設定でホスト名を表示していないパソコンやルータ越えのIPによる検索は、全く仕様から落ちている様です。全く、使いにくくなったものだとがっかりしています。
No.3
- 回答日時:
まず、Windows7の場合、デフォルトでは
○インデックスが作成されている場所で、ファイル名と内容を検索する(I)
インデックスが作成されていない場所では、ファイル名だけを検索します。
という状態になっています。
インデックスを作成するディレクトリの設定方法などはこちら。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Impr …
あるフォルダ内だけを直接検索したいなら、そのフォルダのフォルダオプションを開き[検索]タブで
○ファイル名と内容を常に検索する(C)
にチェックして下さい。
サブフォルダーも検索したいならその下の欄にある[検索方法]内で設定。
前提条件は以上。
その上で、ドキュメントだけ検索したい場合、検索窓の入力時に
ドキュメント:検索したい文字列
と入力して下さい。
もっと詳しい検索方法はこちらをどうぞ
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Find …
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Adva …

No.2
- 回答日時:
Windowsエクスプローラ上でF3押下(右上の検索ボックスでも可)で検索語句を入力すると、それがそのまま「ドキュメントに含まれる単語または句」での検索扱いになります。
保存されているドライブやフォルダがわかるのなら、なるべく下層のフォルダを開いて検索することでファイルの発見が早まります。
…が、当該フォルダの下層にあるファイルの数が数千にも及ぶ場合、インデックス検索をオンにしていてもとてつもない時間がかかりますので、おっしゃるような検索法を行う機会が多いのでしたら、Windowsエクスプローラからの検索はあきらめ、Googleデスクトップ検索などの外部ツールの導入をしたほうがいいでしょうし、ファイル名だけで検索できるならlocate32のような専用ツールを導入したほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELで参照したデータを検索したい。 2 2023/01/18 13:32
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- その他(開発・運用・管理) MacのPCでわファイルを検索したくて、右上の虫眼鏡で検索をかけますが、EPSデータが何故か検索デー 2 2022/10/25 10:29
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
- iPhone(アイフォーン) スマホでgoogleでの画像検索で大きな写真だけを探したい。 4 2023/06/02 14:13
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 98 の「検索」画面のこ...
-
Windows7のファイル検索で、「...
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
windows7 ファイル内の文字検索...
-
ファイル形式を指定して検索す...
-
複数のword文書の中の語句(単...
-
更新日時範囲を指定してファイ...
-
フォルダー内検索
-
インターネットショートカット...
-
指定した文字列を含まないファ...
-
Windows2008 ファイル内検索に...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
IE5のお気に入りの隠しファイル...
-
ショートカット
-
ファイルを隠し設定していない...
-
アクセサリープログラムが消え...
-
word文書が削除できません
-
音声ファイルの合成
-
プログラム・ファイルやマイド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のword文書の中の語句(単...
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
PC内の「全てのエクセルファイ...
-
ファイルを一箇所にまとめたいです
-
PCの検索でExcelファイルのみ...
-
spvという拡張子を開きたい
-
『メモ帳』内の文字の検索について
-
Outlookのインデックス処理を速...
-
Google Driveのインデックスを作成
-
ローカルで動作する検索システム
-
ファイル形式を指定して検索す...
-
Excel 複数ブックに跨った文字...
-
Windows10でCドライブ以外のフ...
-
Excelファイルの中身で検索がし...
-
エクスプローラの検索について...
-
大量のテキストファイル・・・...
-
更新日時範囲を指定してファイ...
-
現在開いているフォルダ内を検...
-
エクセルでの検索が遅い
-
ウィンドウズXPの検索でキーワ...
おすすめ情報