
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
windowsの「DISKの管理」で作業を行えます。
HDDからパーティションを1つ削除(領域の開放)して、開き部分を設けます。
(★削除するパーティションのデータは前もって、削除しないパーティションに移動が必要です。)
1つのパーティションにはドライブ文字(CとかDとかE)が対応しています。間違わないように領域を開放します。
次に領域開放で出来た開き領域を使用して、Cのパーティションの容量を増やしてください。
↓やりかたです。
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7 …
大きなデータファイルなどを保存しないとして、Cのパーティションは、150~200GB程度あればアプリケーションは全部Cにインストールできるかと思います。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
同じドライブ内のEドライブを削除して
Cドライブを拡張しようとしたのですが、
圧縮するしか表示されませんでした。
No.4
- 回答日時:
メーカー製のPCの場合、
リカバリ領域、各種ツール領域、システム領域と基本パーティションが3つ、既にあって、
DドライブとEドライブが、拡張パーティションの場合が、多いです。
その場合は、拡張パーティション内のドライブ(パーティション)を、削除あるいは縮小しても、
拡張パーティションのサイズは、変化しません。
その場合は、拡張パーティションのサイズを縮小するか、削除の操作が必要になります。
Cドライブの後方に、空き領域がないと、Cドライブの拡張ができませんので、注意してください。
No.2
- 回答日時:
C,D,Eは一台のHDDですね?
フリーのEASEUS Partition Masterで、保存されているデータをキープしたままパーティションのリサイズをすることができます。
ダウンロードはつぎのサイトでできます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
使い方を説明したサイトもあります。
EASEUS Partition Masterをインストールして起動したら、Dドライブのサイズを縮小し、その分Cドライブを拡張します。
縮小・拡大をしても、最終的に反映する(Apply)を実行しなければ何も起こらないので練習することもできます。
インストールして、使い方が良く分からなかったら補足してください。
ただし、この種のソフトは、フリーでなくてもリスクはあります。例えばリサイズ実行中に停電したり子供がプラグを抜いたりしたら、Windowsの再インストールということになります。
No.1
- 回答日時:
Cドライブが単一のハードディスク40Gであれば容量を増やすのは完全無理。
C+D+Eのドライブの合計が単一のハードディスクだとして、
CドライブがOSの入ったシステムドライブであれば、領域確保をやり直して
Cドライブの容量を増やしてOSを再インストールするのが普通。
まあその場合でも他のドライブの中身は消えちゃいますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) googleドライブを使用しないカメラアプリは? 2 2023/07/24 11:24
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- Google Drive Googleドライブについて iPhoneにGoogleドライブのアプリをダウンロードして使っていま 1 2022/09/23 23:16
- Windows 10 パソコンDドライブの容量の一部をCドライブへ 4 2022/08/10 19:23
- ドライブ・ストレージ Cドライブの容量をDドライブ移す 9 2023/08/08 17:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAIDOで Win7 と xp のデュア...
-
ローカルディスク空き領域が異...
-
PhotoshopCS4と地デジ視聴のBTO...
-
Windows XP Service Pack 3の削除
-
Windows8、パーティションについて
-
パソコンを、アップグレードし...
-
終了オプションに、休止状態が...
-
どうすれば減るんですか?
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
Fdisk, 2xHDDでのドライブレ...
-
コンピュータのディスクの管理で
-
私のPCにあるドライブ(RECOVE...
-
内臓HDのパーティーションでの...
-
Cドライブの拡張
-
再インストール時のパーティション
-
外付HDのパーティションを拡大...
-
予約済みシステム領域(?)・...
-
ローカルディスク(C:)ローカ...
-
HDDの空きが少ない
-
パーテーションの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
パソコンを、アップグレードし...
-
バッチ処理でディスクの使用領...
-
FAT16は何GByteまで?
-
PC(ディスク)ボリュームの拡張...
-
いくつパーティション分割しま...
-
パーティション_空き領域の移動
-
予約済みシステム領域(?)・...
-
増設HDDをに2つのパーティショ...
-
Cドライブの領域が大きいのはい...
-
システムで予約済み領域の容量不足
-
デフラグ後の白いスペースの詰め方
-
Windows7 ドライブ文字の変更に...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
SSD250GBのパーティションのお...
-
Windows95に必要な容量
-
パソコンのos installとdataの違い
-
「バックアップを保存するディ...
-
パーティーションはHDDの内周か...
おすすめ情報