

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・メール添付ファイル上書きの仕様
添付ファイルを直接開いて編集する場合、ファイルはインターネット一時ファイルとして展開されます。
編集して上書き保存しても、その後、Wordを閉じてメールを閉じるとファイルは消えて無くなります。
メールを閉じてからWordを閉じると残ります。
・Wordの上書き保存の仕様
保存時の事故によるデータ消失を防ぐため、保存する階層に一時的にファイルと同じサイズの領域を使用して「~WRL0001.tmp」という上書き前のファイルのコピーを作成しますが、Excelとは異なり、このテンポラリファイルに手を加えてからリネームするわけではありません。手を加えられるのは元々のファイルの方です。
両者を統合すると、見つけられたファイルがこの種のテンポラリファイルだった場合、たとえ文字化けを解消しても戻ってくるのは上書き保存前の状態のファイルです。
・Word2007の自動バックアップ機能の仕様
デフォルトで
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Word\
などの場所に自動バックアップファイルが作成されます。手動で上書き保存した場合やWordが正常に終了すれば削除されますが、Windows上の他のファイルと同様、ファイルの番地情報などが削除されるだけで本体は残ります。
「復元」ツールでこれを探すことで対処できるかもしれませんが、他の作業でこのファイルが使用していた領域が上書きされてしまった場合はあきらめざるを得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Excel(エクセル) 自動更新前のエクセルファイルは何処に? 1 2023/01/06 00:53
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
EXCELファイルをロータス...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
CSVファイルのデータがA列にま...
-
Dream weaverで、誤ってファイ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
VBAで人員管理表を簡単に把握し...
-
質問です。 sdカード内に、デー...
-
JSONファイルの置き場所について
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
mdbファイル フォームを開くと...
-
大量のCSVデータを行列の変換を...
おすすめ情報