
大和市は厚木基地の騒音がひどいと聞きますが、南林間も飛行機のルートなのでしょうか?
こんにちは。
現在、引越しを考えている者です。
南林間になかなか気に入った物件があったのですが、
調べていくと厚木基地の飛行機による騒音問題があるとわかりました。
ただ、飛行機のルートの真下にいなければ、
人の声は聞こえる程度のうるささだという情報も見つけました。
逆に、会話なんてできるわけない!という情報もあり、悩んでいます。
町田市のサイトに非常に簡単な航路の地図を見つけたのですが、
あまりにも簡略化されており、よくわかりませんでした。
正確な情報でなくとも構いませんので、
以下をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
1.厚木基地の航路、航路の下に南林間は入るのか?
2.飛行機が飛ぶ可能性の高い日時。平日の午前中という噂は本当か?
(一度、自分で音を確認したいため)
3.土日や夜間は有事以外飛ばないというのは本当か?
4.基地が近いためか、一本脇道に入ると風俗やヘルスがあり、外国の方も多い印象を受けたが、
治安は平気か?
5.騒音被害がある地域はエアコン取り付けに助成金が出るらしいが、
本当か?また、その地域がわかるサイトなど。
6.窓を開けての生活はできるか?
色々書いてしまいましたが、
ひとつでもご存知のことがあればお教えいただけると非常に助かります。
何卒よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
南林間の隣の地域に住んでおります。
で南林間ですが、一言で言うとご愁傷様です。
>1.厚木基地の航路、航路の下に南林間は入るのか?
もろコースの下です。
私個人的には厚木基地のそばで一番うるさいところと思います。
戦闘機の音が一番うるさいのは離陸時と着陸時だと思いますが、南林間地区はもろ着陸コースの下にあります。
しかも着陸寸前の最後の地区ですね。
厚木基地の離陸、着陸前後に当たるコースは基地付近は無人地帯になっているのですが、そこが途絶えて民家が密集しだす地域に南林間地区があります。
>2.飛行機が飛ぶ可能性の高い日時。平日の午前中という噂は本当か?
(一度、自分で音を確認したいため)
飛ぶ可能性が高いのは訓練中と有事の際ですが、有事はともかく一番飛ぶ回数が多いのは横須賀に停泊中の空母が離れて沖合に出た時と、横須賀に寄港する直前の沖合の時です。
この時が一番うるさい。
空母は寄港中は艦載機を発艦させることはできません。
そのため寄港中に有事があると困るので、寄港中は空母のそばにある滑走路のある基地に艦載機を全部隊待機させます。
横須賀に寄港する空母の艦載機の待機基地が厚木基地になっています。
空母が横須賀に入る前に沖合で艦載機を厚木に向けて飛ばします。
なので、このとき厚木には沢山の艦載機が着陸します。
そして空母が横須賀から出航して沖合に出た時に、厚木で待機中の艦載機が一斉に戻るのです。
この時に離陸の回数が増えます。
また空母が横須賀に寄港中は戦闘機は訓練飛行を行いますので、それで飛ぶことも多いです。
>3.土日や夜間は有事以外飛ばないというのは本当か?
戦闘機は有事でもない限り夜間は飛びません。
たしかこれは協定で決まっていたはずです。
22時以降ですね。
しかし、戦闘機以外は夜中だろうと飛びます。
実際に飛んでます。
たまに上空を飛行機が飛ぶと電波にノイズが入るんですよねww
戦闘機は土日はあまり飛びませんが、まれに飛びます。
>4.基地が近いためか、一本脇道に入ると風俗やヘルスがあり、外国の方も多い印象を受けたが、
>治安は平気か?
米軍基地の有無にかかわらず街というのはそれなりに人が集まりますから、どうしようもないと思います。
たしか警官が少年に襲われて拳銃を奪われそうになった事件は、南林間を管轄する大和警察管轄下でしたね。
基本的に夜中はあまり出歩かない方がよろしいかと。
>5.騒音被害がある地域はエアコン取り付けに助成金が出るらしいが、
>本当か?また、その地域がわかるサイトなど。
私のアパートも助成金でエアコンが付きました。
それ以外に窓などが防音対策のあるサッシ等に交換されます。
すべて防衛庁から各自治体に助成金が出るようになっています。
どこが出すかにもよりますが結局は税金なんですけどねww
南林間だと、真っ先に対策される地域No.1だと思いますので、その物件にはすでに付いている可能性もあります。
一応不動産会社に聞いてみると良いと思います。
>6.窓を開けての生活はできるか?
これは騒音に関係なくあけての生活は治安面からよろしくないと思います。
最後に、戦闘機の騒音は"うるさい"どころの単語では済まされません。
爆音です。
場所によっては家が揺れ、体が微弱な振動を感じます。
家が防音効果対策をしていても、遮音効果はありません。
なれない人は耳をふさぎますが、それで音は漏れて聞こえ、爆音により音波による振動は内臓などに響いてきます。
もちろん会話など成立するはずもありません。
今まで体験したことが無いなら、今後も体験せずに済む方が幸せだとは思います。
非常に丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
夜中に飛ぶことはないから、まず平気だろうと思っていたのですが、
まさか戦闘機以外が飛んでいいだなんて初耳でした。
“爆音”と言われるほどの音は相当だと思いますので、
きちんと自分で確かめてから決めたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 沖縄県外の米軍基地ではトラブルが起きていないんですか? 7 2022/07/08 08:43
- 引越し・部屋探し 新卒でまだ入社すらしてませんが、社宅として用意されたアパートが飛行機や自衛隊の音でとてもうるさいです 1 2022/03/23 14:46
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 東海 静岡県の浜松付近に住んでる人は浜松基地の飛行機とか何か色々と飛んでるんですけどあれは毎日ずっと飛んで 5 2022/03/23 12:35
- 飛行機・空港 三流ビジネスマンのために羽田増便はやめてもらいたいですね? 6 2023/05/26 00:22
- 会社・職場 騒音被害を訴えるには具体的にどうアクションを起こせばいいのでしょうか?匿名で訴えることは出来ますか? 8 2022/11/17 08:58
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- 事件・事故 知床観光KAZU Iの救難 4 2022/04/30 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報