
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全然大丈夫じゃありません。
地図、ご覧になりました?特に、イラク派兵の昨年ぐらいから、うるさくなりました。
ただ、ムラがありますし、土日は比較的静かなことが多いので、土日の状況で、大丈夫だろうと思うと、住んでから大間違いだと気付くことになると思います。
厚木基地の滑走路は南北に伸びていますので、基地の南北方向は、ジェット機の離着陸の航路になります。
できるだけ、東西の方向に逃げるのが、出来るだけ静かな暮らしを確保するコツです。
ホント、基地さえなければ、住みやすいところなんですけどね~。
No.6
- 回答日時:
近隣で静かなのは小田急相模原近辺ぐらいだと聞いたことがあります。
夜中でもかなりの確率で飛行します。数年前に高校入試の前日に、夜間訓練をして周辺住民の反感を買ったぐらいです。
厚木基地で行われる訓練の一つにNLPと言う物があります。これは日本語にすると、夜間離発着訓練というものですが、これをやられるとたまった物ではありません。タッチアンドゴーとも言いますが、夜間に滑走路上を空母に見立てておこなわれ、着地と同時に離陸する訓練です。この訓練のための基地を硫黄島に日本政府が作ったのですが、結局ほとんど使わずに厚木基地で行われています。
場所によって、頻度に差があるようですが、住まわれるのであれば、覚悟の上でどうぞ。
No.5
- 回答日時:
achamoさんこんばんは。
仕事で厚木基地から300m位離れていた近くのある工場に行きましたが、初夏で窓ががちょっとでも開いていると、室内で会議の内容が聞き取れない程でした。 耳を劈くようなものすごい音です。
その厚木基地近くに住んでいる同僚からは、長年住んでいるので慣れてしまったというのですが、ものすごい音です。
住宅地も自治体からの補助で防音工事などは可能ですが、静かな場所から引越しした人にはたまらないものでしょう。
厚木基地近くや大和駅近くの旅館でも泊まってみればよく分かると思います。
時には、夜間発着訓練などは深夜でも関係ないので酷い目に合うかもしれません。
No.4
- 回答日時:
achamo さんこんにちは。
皆さんのお答えとおり
ぜんぜん大丈夫ではありません。
achamoさんはジェット戦闘機の爆音を身近でお聞きにになったことがあるのでしょうか。
空港の旅客機の騒音とは全く別の次元のものです。
路線バスとレーシングカー位の差があります。
ジェット戦闘機の爆音の比べれば
ジャンボ機の騒音など「ささやき」のようです。
お住みになるなら、それなりの覚悟が必要です。
No.3
- 回答日時:
うるさいときは、一日中うるさいです。
No.2さんもおっしゃっているように、低音の音がうるさいので、防音窓なんかは、ほとんど効きません。(我が家はもっと遠い藤沢ですけど)ファントムが通ると、テレビの声は全く聞こえなくなります。
夜も、基本的には、10時以降は、飛ばない決まりの筈ですが、守ってくれないこともよくありますし、夜中の2時ぐらいに爆音が響く、なんてこともありました。
No.2
- 回答日時:
うるさいです。
ちなみに防音の有無はあまり関係ないです。
多少小さくなるくらいで、
効果はあまりないですから。
ムラはありますね。
一時目覚まし時計が要らなかった時もあります。
(早朝からうるさい時もある)
後、騒音の心配もよろしいですけど、
不時着の心配は大丈夫ですか?
墜落はおそらくないようですけど不時着は何度かありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 音の静かなトレッドミルを探しています。 1 2022/05/31 05:23
- その他(暮らし・生活・行事) 小学校に苦情の電話入れて良いもんなのか? 要は、夏休み明けで学校始まったんよね、近所の最高学年の家の 4 2022/08/26 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ パワフルな小型アクティブスピーカーを探しています 13 2022/03/30 14:10
- お酒・アルコール ランブルスコ カビッキオーリというワインが売ってるお店を探しています。 当方、神奈川、県央地区在住で 2 2022/12/30 22:55
- 政治 プロ市民 9 2022/10/14 07:37
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 分譲マンション 鳴り響くスマホのバイブ 1 2022/12/07 10:05
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 恵那山トンネル開通前の長野県伊那地方って、相当なへき地だったのですか? 2 2022/03/30 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
旅館とホテル、ホテルとオーベ...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
国民宿舎って国営ですか?
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
旅館から、かなり無理なお願い...
-
下関→湯田温泉までの交通手段。
-
牛窓で鰆の刺身が食べれる所を...
-
旅館の部屋食、「全部まとめて...
-
アゴダ(agoda)は「お支払済み...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
実家ぐらしでたまには1人になり...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
ホテルの部屋に宿泊者以外の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館の方への心付け
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
築年数約100年とかの古い木造温...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
おすすめ情報