dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

餌釣りの人が言うマナーって・・・・?
本日、荒川にシーバスを狙いに行きました。祝日のため大勢の人が釣り(大半がゴカイを使ったハゼ釣)
をしていたのですが、さすがにハゼ釣の間に入るのは場違いなので少し離れた上流で釣ろうとしたんですが
一人の老人が近寄ってきて(70代ぐらい)が近寄ってきて「ルアーやるなら投げつりやってる人のそばでやらないのが常識だ」と追い返されてしまいました。
雨の後だったこと、プレジャーボートや水上バイクが走っていたこともあって大きな波がたびたび立っていて投げ釣りをやっている人の仕掛けも大きく左右に流されていました。確かにそんなところでルアーを引いたら仕掛けに引っかかりそうなのは分かるんですが1人で3~4本の竿置いてそういう人が何十人といて、じゃぁどこで釣ればいいの?という感じでした。しかも餌釣りの人たちは椅子にドッカリ座って井戸端会議に大音量のラジオに吹かしタバコ(吸殻はそこらにポイ)でした。
なぜ餌釣りの人たちはルアーを極端に嫌がるんでしょうか?常識的に言ったら自分が管理できないほどの置き竿にポイ捨てしかも「ココで釣るな」の態度のほうがおかしいと思うんですが・・・・
ルアーやるにはどこに行けばいいんでしょうかね・・・・・

A 回答 (21件中21~21件)

 人の居ないところでやってください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

休日に人のいないところを教えてください

お礼日時:2010/10/12 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!