dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフ場の中で雉(きじ)のツガイが1年近く住み着いています。最近は人間になれたのか特別逃げる様子もなくなってきました。これを機に餌付けは出来ないかと考えたのですが、えさや方法に詳しい方あれば、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (2件)

餌付けしていいものかどうか、という問題があるかもしれないですが……


うちの庭には冬になるとキジが来ます。
(つがいでは無いです。オスだけ)
雪の中に突き出てる枯れ草の実なんかを食べてるんですね。なので窓から見える木の根元に餌台をくくりつけておきました。餌は鳩の餌など。窓からかなり近いので、最初は警戒が強くて誰もいないときに来てましたが、だんだん慣れて冬の間中来てました。
やぶの中に隠れる習性があるので、最初は、背が高く実がついて餌にもなるような枯れ草をたくさんとってきて餌台を隠すように雪の中につきさしておきました。
そのうちに「偽のやぶ」はこしらえなくてもえさ場の1つとして覚えるようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答御礼申し上げます。わりとなつくようですね。

お礼日時:2006/09/29 15:42

餌はニワトリと同じで良いかと。


(トウモロコシ砕いたヤツ)
じいさまが飼ってたときは、確かそうしてました。

鶏と雉は、同じキジ科ですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答御礼申し上げます。>じいさまが飼ってたとき・・・つまり人に接していたのですか?それはとても楽しみです。

お礼日時:2006/09/29 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!