dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バス、トラウトルアー専門店が近所にあります。専門店なのでそれ関係しかありません。隣の市に行くと同系列で、餌釣り、海釣り、渓流釣り、ワカサギ釣り、ヘラブナ釣り等、全部のジャンルを扱っています。なのにこっちの方がバス、トラウト共に扱ってる品数が多いんですが・・・。
そうすると、専門店ってなんなの?と私は思うのですがどうですか?
専門ならば全般を扱ってる店よりも品ぞろえが豊富じゃなきゃ意味がなくないですか?

A 回答 (2件)

経験含む個人的な解釈ですが・・・



専門店
・本当に専門の物しか置いていない。
・店主の趣味の物しか置いていない。
 →マイナーな物は置いていない。
です。

対して、
汎用店
・無難な物(売れ筋商品)が多い。
・他の商品で利益をカバーできるので、沢山の種類を準備できる。

ということではないかと。

一長一短ではありますが、
専門店は、扱っていない商品(メーカー)には興味がないことが多いので、
いろいろなメーカーの物を知りたいなら、
汎用店のほうが良いでしょうね。

さらに言うと、
専門店は、扱っている商品に関することしか知識が無い場合があります(^^;)

例えば、ルアー専門店なら、
エサ釣り全般の知識が薄い、とか。

30年以上の釣り歴があり、大抵の釣りを経験をした者としては、
「ルアー釣りでも、エサ釣りの知識が役に立つ」
ということを知っているので、
個人的には、
専門店を利用することはありません(^^;)
それなりの経験
    • good
    • 0

それは専門店か否かではなくて、床面積など店の規模が違うだけではありませんか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています